活動報告 自然、環境、生き物共生
-
公開日:2023年08月16日福祉、たすけあい初夏を楽しむお茶会♪
7/10(月)浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
テーマの通り暑い夏を楽しんで過...茶柱くらぶ -
公開日:2023年08月09日自然、環境、生き物共生立秋のサクラソウ自生地は爽やかな香りが漂っていました
2023年8月8日の立秋には東京都心の猛暑日が過去最多の17日になったという。さいたま市の7月の猛暑...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年08月05日福祉、たすけあいシルバーeスポーツが雑誌で特集されました
さいたま市民ネットワークの取り組みのひとつである「シルバーeスポーツ」が、雑誌「だんらん」2023年...
さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年07月24日自然、環境、生き物共生猛暑は植物達にも影響を与えているようです
2023年7月23日の大暑は久しぶりに早朝に起き出して自生地に向かった。5時45分に着いた桜草公園は...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年07月08日自然、環境、生き物共生小暑の自生地はノカンゾウが全域で、ゴマノハグサの花も見られそうです
2023年7月7日の小暑は朝からテレビが熱中症対策を十分するよう繰り返していた。
...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年07月06日生涯学習、社会教育、生きがい7月の保全活動報告
先月から支部会員として登録された、Oさんと、1年ぶりに参加をされたSさんが加わり、にぎやかな顔ぶれに...
さいたま市みどり愛護会春里支部 -
公開日:2023年07月03日福祉、たすけあいシルバーeスポーツが「ねんりんピック鳥取県大会」さいたま市代表になりました
さいたま市民ネットワークによる社会貢献活動の一つである、「シルバーeスポーツ」が「ねんりんピック ...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年07月01日まちづくり、住環境当会の最新情報はコチラ!
当会のイベント案内や活動報告はアメブロのホームページに掲載しておりますので、
下記のリンクからアクセ...ふるさと上谷沼 地域創造塾 -
公開日:2023年06月25日福祉、たすけあい全国各地の「日本フランス友好協会」交流会が開催されました
梅雨の一休みに晴れ渡る、東京恵比寿の小高い丘に佇むレストラン「メゾン・プルミエール」で6月15日、...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年06月22日自然、環境、生き物共生サクラソウ自生地の観察対象は結構あるのでよく見ると面白い
さいたま市の2023年6月21日の夏至の日の出は4時26分、日の入りは19時2分だった。昼間の時間は...
ビオ・荒川さいたま -
公開日:2023年06月22日自然、環境、生き物共生ノカンゾウがツルボラン科なのをご存じですか?
2023年6月21日の夏至は雲が多い空模様で風はほとんどなかった。サクラソウ自生地は大きいヨシは3m...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年06月14日自然、環境、生き物共生2023年の自生地のサクラソウ株数は55万株です
2023年の田島ヶ原サクラソウ自生地のサクラソウの推定株数は55万株です。前年前前々年と少し回復基調...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年06月07日自然、環境、生き物共生ノカラマツが全域で花開き、観察路の中央付近は水没していました
2023年6月6日の芒種にいつものように中央観察路から自生地に入ろうとしてビックリ。少し先から観察...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年06月06日生涯学習、社会教育、生きがい6月の保全活動
本年4月より定例の保全活動以外に、絶滅危惧種の生息域外保全を成功させるべく計画の実行に移った。「地域...
さいたま市みどり愛護会春里支部 -
公開日:2023年05月30日福祉、たすけあい青春ポップスでリフレッシュ
5月30日(火)10:00~12:00 仲本公民館 2階 体育室
〈第1部〉
エレクトー...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2023年05月21日自然、環境、生き物共生ノカラマツ茂り、ハナムグラ咲く小満のサクラソウ自生地
2023年5月21日の小満は朝から気持ちよく晴れ渡った。サクラソウ自生地は新緑に覆われ、主役がノカラ...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年05月14日自然、環境、生き物共生12日に2023年現地活動報告会が開かれました
久しぶりの会議で会場は満席に近い盛況だった。文化財保護課は女性が担当替えとの事で男性3人の出席だった...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年05月08日生涯学習、社会教育、生きがい5月の保全活動(クマガイソウの苗床づくり、南側のグリーンベト作成)
クマガイソウ50株の植え付け作戦、及び南側にグリーンベルトとしてヤブコウジの苗を植える。
さいたま市みどり愛護会春里支部 -
公開日:2023年05月07日自然、環境、生き物共生今年はハナムグラの当たり年ではないかと思われるほどです
サクラソウ自生地では記念碑の田島ヶ原が見えるだけで、観察路を歩くと腰より少し上までオギなどが伸びだし...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年05月04日福祉、たすけあいシルバーeスポーツがNHKニュースLIVE!ゆう5時で紹介されました
さいたま市民ネットワークの取り組みのひとつであるシルバーeスポーツが、4月18日夕方5時から放送の人...
さいたま市民ネットワーク (NPO法人)