活動報告 自然、環境、生き物共生
-
公開日:2023年09月30日福祉、たすけあい和紅茶を楽しみましょう♪
9/29(金)浦和コミュニティーセンターで講座を開催しました。
和紅茶って?
和紅茶とは日本で作られ...茶柱くらぶ -
公開日:2023年09月24日自然、環境、生き物共生キンミズヒキが群生しママコノシリヌグイの小さな花も
2023年秋分の日の今日9月23日は昨夜から雨、予報では止む筈の雨もなかなかはっきりせず秋分の日の観...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年09月16日福祉、たすけあい市政広報TV番組がシルバーeスポーツ特集!
さいたま市の広報テレビ番組「のびのびシティ さいたま市」で、さいたま市民ネットワークの取り組みの一...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年09月09日自然、環境、生き物共生サクラソウ自生地はセンニンソウが花盛りでツユクサの3連花もありました
2023年の白露の9月8日は台風13号の来襲で荒天の予報だったので前日の7日に自生地に行ってきた。
...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年08月29日福祉、たすけあい生きがい健康づくり教室 8月
8月29日(火)10:00~11:30
大砂土公民館
生きがい健康づくり教室
「歌お...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2023年08月27日生涯学習、社会教育、生きがい8月の保全活動、夏のボランティア体験学習。
例年実施をしている、さいたま市社会福祉協議会の事業である。8月7日、市内の中・高校生、10名の参加で...
さいたま市みどり愛護会春里支部 -
公開日:2023年08月24日自然、環境、生き物共生2023年の処暑の日本列島は熱中症アラート発令中です
処暑の2023年8月23日は札幌で史上最高気温を記録したという。朝方パラパラと雨が降り予報も午前中は...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年08月18日福祉、たすけあい市民ネットがテレ東「60秒で学べるNEWS」で問題提起!
さいたま市民ネットワークの取り組みの一つである「シルバーeスポーツ」がサポセンで開催され、その模様...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年08月16日福祉、たすけあい冷茶を楽しみましょう♪
8/15(火)浦和コミュニティーセンターで、日本茶講座を開催しました。
暑い毎日を快適に過ごすことが...茶柱くらぶ -
公開日:2023年08月16日福祉、たすけあい初夏を楽しむお茶会♪
7/10(月)浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
テーマの通り暑い夏を楽しんで過...茶柱くらぶ -
公開日:2023年08月09日自然、環境、生き物共生立秋のサクラソウ自生地は爽やかな香りが漂っていました
2023年8月8日の立秋には東京都心の猛暑日が過去最多の17日になったという。さいたま市の7月の猛暑...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年08月05日福祉、たすけあいシルバーeスポーツが雑誌で特集されました
さいたま市民ネットワークの取り組みのひとつである「シルバーeスポーツ」が、雑誌「だんらん」2023年...
さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年07月24日自然、環境、生き物共生猛暑は植物達にも影響を与えているようです
2023年7月23日の大暑は久しぶりに早朝に起き出して自生地に向かった。5時45分に着いた桜草公園は...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年07月08日自然、環境、生き物共生小暑の自生地はノカンゾウが全域で、ゴマノハグサの花も見られそうです
2023年7月7日の小暑は朝からテレビが熱中症対策を十分するよう繰り返していた。
...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年07月06日生涯学習、社会教育、生きがい7月の保全活動報告
先月から支部会員として登録された、Oさんと、1年ぶりに参加をされたSさんが加わり、にぎやかな顔ぶれに...
さいたま市みどり愛護会春里支部 -
公開日:2023年07月03日福祉、たすけあいシルバーeスポーツが「ねんりんピック鳥取県大会」さいたま市代表になりました
さいたま市民ネットワークによる社会貢献活動の一つである、「シルバーeスポーツ」が「ねんりんピック ...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年07月01日まちづくり、住環境当会の最新情報はコチラ!
当会のイベント案内や活動報告はアメブロのホームページに掲載しておりますので、
下記のリンクからアクセ...ふるさと上谷沼 地域創造塾 -
公開日:2023年06月25日福祉、たすけあい全国各地の「日本フランス友好協会」交流会が開催されました
梅雨の一休みに晴れ渡る、東京恵比寿の小高い丘に佇むレストラン「メゾン・プルミエール」で6月15日、...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年06月22日自然、環境、生き物共生サクラソウ自生地の観察対象は結構あるのでよく見ると面白い
さいたま市の2023年6月21日の夏至の日の出は4時26分、日の入りは19時2分だった。昼間の時間は...
ビオ・荒川さいたま -
公開日:2023年06月22日自然、環境、生き物共生ノカンゾウがツルボラン科なのをご存じですか?
2023年6月21日の夏至は雲が多い空模様で風はほとんどなかった。サクラソウ自生地は大きいヨシは3m...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会