活動報告 自然、環境、生き物共生
-
公開日:2025年08月24日自然、環境、生き物共生管理棟の事務所は従事する全員が使えるとgooですね
2025年8月23日の処暑は暑さが収まるどころか盛夏並みの暑さだった。カメラをケースに入れて肩から掛...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年08月15日文化、芸術、スポーツ第3回音楽サロン「夏休みスペシャル」
8月11日(祝日)第3回音楽サロン 夏休みスペシャル
15:00~16:00田島公民館 視聴覚...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年08月12日生涯学習、社会教育、生きがい早起きバードウォッチング 2025年7月6日
サブタイトル:鳥にとっても難儀な暑さ
梅雨明けを思わせる青空にヒバリの囀りが響き渡っていました。気温...特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2025年08月12日生涯学習、社会教育、生きがい第280回グループ別観察会 2025年7月5日
サブタイトル:昨夜の雨が上がりニイニイゼミが鳴きだしました
朝から蒸し暑く、気温はすでに30℃。有志...特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2025年08月11日生涯学習、社会教育、生きがい8月の保全活動、夏のボランティア体験学習。小中高生参加
定例の保全活動と一緒に、小中高生が参加をする雑木林の体験学習を行った。今年は例年にない
猛暑の中であ...さいたま市みどり愛護会春里支部 -
公開日:2025年08月07日自然、環境、生き物共生原爆投下後の焼野原の街で最初に花を付けたというキョウチクトウが咲いていました
最盛期から比べると19%です。この現象カーブは何としても止めましょう
田島ヶ原のサクラソウは第1調...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年08月05日福祉、たすけあい冷たい茶を楽しみましょう♪
8月5日(火)浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
記録的な猛暑日となり、テーマに...茶柱くらぶ -
公開日:2025年08月01日自然、環境、生き物共生みどりのボランティア66号を発行いたしました
7月30日 みどり愛護会の会報「みどりのボランティア66号」を発行いたしました。
内容は以下の通りで...さいたま市みどり愛護会支部長会議 -
公開日:2025年07月24日自然、環境、生き物共生さいたま市が全国に汚名を流さぬよう皆で頑張りましょう
大暑の空はあくまで青く澄んでいました
今年の大暑ほど二十四節気の言葉がドンピシャリで、身に沁みた事...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年07月21日福祉、たすけあい夏を楽しむお茶♪
7/18(金)浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
暑い夏に温かいお茶を飲んで楽し...茶柱くらぶ -
公開日:2025年07月21日自然、環境、生き物共生見沼たんぼクラブ主催講演会で昆虫「おけら」の話を伺いました
7月20日14時から、大宮レイボックホール第9集会室で、埼玉昆虫談話会 林弥生子 先生が「田んぼの昆...
さいたま市みどり愛護会支部長会議 -
公開日:2025年07月16日生涯学習、社会教育、生きがい生きがい健康づくり教室
7月16日(水)10:00~11:30
生きがい健康づくり教室「植水シニア塾」前期
第6回「歌・鍵...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年07月12日文化、芸術、スポーツ第2回 ふらっと音楽サロン
7月10日(木)15:00~16:00
さいたま市立田島公民館 視聴覚室
糸
見上...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年07月12日子育て、ファミリーサポート親子で楽しむミニコンサート♪
7月9日水曜日10:00~10:50
七里公民館
レクホール
「親子で楽しむミニコンサート」
・...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年07月08日自然、環境、生き物共生小暑の自生地はそよとの風もない天然のサウナ風呂でした
令和7年7月7日の小暑のさいたま市は最高気温が35度にまで上がった猛暑日だった。
田島ヶ原サクラソウ...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年06月28日文化、芸術、スポーツコラソン東大宮 アーティストボランティアコンサート
6月27日(金)13:30~14:30
出演:ピアノアンサンブルチェリッシュ:冨田理恵 園山結花 ...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年06月27日福祉、たすけあいシルバーeスポーツ動画がYouTubeで150万回突破!
シルバーeスポーツ™が世界進出の快挙!
さいたま市民ネットワークの取り組みの一つであ...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2025年06月25日自然、環境、生き物共生田島ヶ原は草原の風情で、新開小ではジャコウアゲハが羽化しました
6月10日の昼頃関東甲信と北陸が梅雨入りした模様との発表があってから15日の昼以降は梅雨どころか猛暑...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年06月15日福祉、たすけあい家を楽しむ♪
6月13日(金)、浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
今回のテーマは「家を楽しむ...茶柱くらぶ -
公開日:2025年06月11日生涯学習、社会教育、生きがい第279回自然観察ハイキング 石神井公園と牧野記念庭園 2025年4月29日
晴天の下、参加者10名は西部池袋線大泉学園駅からバスで石神井公園に向かい、東側の石神井池から観察会を...
特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド