久保市議が市議会で田島ヶ原サクラソウの一般質問
公開日:2021年06月22日 最終更新日:2022年09月13日
タイトル |
久保市議が市議会で田島ヶ原サクラソウの一般質問
|
詳細
 6月15日のさいたま市議会での久保美樹議員の一般質問は
最初に知的障害特別支援学校の設立についての質疑が行われた。
その後
2 田島ヶ原サクラソウ自生地のサクラソウ及び自然を守ることについて
(1)かん水対策について
(2)田島ヶ原の自然を守ることについて
の質疑が行われ議員の質問には高崎副教育長が答弁に立った。
サクラソウは今年は61万株と10年振りに増加に転じたが最盛期の20%余りと危機的な状況が続いている事には変わりがない。として減少が如実にみられるA区については早急にかん(灌)水の設備設置を求めた。これについては本格的な灌水設備設置は色々検討せねばならないがA区の一部についてはかん水を実施したいとの前向きの答弁があった。
(2)の自然を守る事についてはさらなる100年に向かって保護していくには予算が少なすぎる。国庫補助に頼るだけでなく市としても予算増額・確保に努めて欲しいとの要請には高崎副教育長は真摯に努力する旨の答弁をされた。
なおこの日の久保美樹議員の一般質問は下記からご覧頂けますので是非ご覧下さい。
さいたま市ホームページの右側の「市長の部屋」の下の「さいたま市議会」をクリック-「インターネット議会中継」をクリック-録画中継の「議員名から選ぶ」をクリック-久保美樹・令和3年6月定例会6月15日一般質問の右の「再生ボタン」をクリック。
でOK。 |
 E区の奥に群生するノジトラノオ。去年までは見られなかった気がする。 |
 ノカラマツの花の雌しべと雄しべ。花弁は無く萼は早落性。 |
 ノジトラノオとノカラマツの絶滅危惧Ⅱ類(VU)同士の競演。 |
 お昼近くだったので開いているのが僅かなコカモメヅル。 |
 花粉集めにノカラマツを飛び回るセイヨウミツバチ。 |
 サクラソウ科オカトラノオ属のノジトラノオ。花弁は細い。 |