サクラソウ自生地は夏の装いです
公開日:2020年06月21日 最終更新日:2022年09月13日
タイトル | サクラソウ自生地は夏の装いです |
---|
詳細
![]() 2020年6月21日の夏至の朝はひんやりとした空気に包まれていた。6月11日の梅雨入り後は気温の上下が大きくて戸惑う。 |
![]() キンポウゲ科のノカラマツは萼も早落性で殆ど見られない。 |
![]() あまり大きくない花穂を集団でつけているイヌヌマトラノオ。 |
![]() 自生地にはこのような赤の強いベニカンゾウが多い。 |
![]() 花の形が巴に似るオトギリソウ科のトモエソウ。 |
![]() 小さな紫紺のコカモメヅルは見つけると撮りたくなる花。 |
![]() ドクダミ科のハンゲショウは7月2日頃に花をつけるという。 |