活動報告 自然、環境、生き物共生
-
公開日:2025年11月02日福祉、たすけあい11月3日は「雨ニモマケズの日」です!
11月3日は宮澤賢治先生が「雨ニモマケズ」をご記入された日です!
「元気が出る言葉」、「人生の応援...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2025年10月29日まちづくり、住環境明治大学史学地理学科2年生が大和田自然緑地で植生調査などの実習を行いました10月25・26日、大和田自然緑地の斜面林などで、明治大学文学部史学地理学科2年生が、野外における...
さいたま市みどり愛護会 -
公開日:2025年10月24日文化、芸術、スポーツ第5回 音楽サロン 田島公民館第5回音楽サロン
2025年10月23日(木)3:00~4:00
田島公民館 2階視聴覚室にて
〈演...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年10月23日自然、環境、生き物共生サクラソウ自生地はユウガギクが素晴らしい。是非いらして下さい2025年10月23日の霜降は前日が12月並みの寒さで、暖房をつけるようだったが、霜降の23日は昼頃...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年10月23日福祉、たすけあい勝海舟生誕200年記念曲が出帆しました!さいたま市民ネット事務総長の水野臣次(作詞)とさいたま市民歌謡協会長の小林保二(作・編曲)コンビによ...
さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2025年10月20日福祉、たすけあい秋を楽しむお茶🍵10月6日(月)浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
テーマの「秋」を感じるには少...茶柱くらぶ -
公開日:2025年10月20日まちづくり、住環境みどりの祭典2025に参加しました10月19日(日)さいたま市みどりの祭典2025に参加しました。多くの方がブースを訪ねてこられ、非常...
さいたま市みどり愛護会 -
公開日:2025年10月17日生涯学習、社会教育、生きがい2025年9月早起きバードウォッチングー僅かに感じた秋ー石橋に立つとモズの高鳴きが聞こえてきました、秋の知らせのはずです。二羽で鳴き交わしているようでした。...
特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2025年10月17日生涯学習、社会教育、生きがい第281回グループ別観察会6月からの「猛暑」が7月以降は雨も降らない「酷暑」となり、8月からは体温超えの「危険な暑さ」が続きま...
特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2025年10月13日自然、環境、生き物共生西新井ふるさとの森景観地及び中尾自然緑地で、秋の竹林保全管理活動を行いましたみどり愛護会が管理のお手伝いをしている緑地に、竹林もあります。
竹は、適当に間引きしないと、密集して...さいたま市みどり愛護会 -
公開日:2025年10月09日自然、環境、生き物共生初秋の穏やかなサクラソウ自生地と桜草公園でした2025年10月8日の寒露はかなり秋めいてきたが、陽射しは夏並みで一周してきたら真夏と同じように全身...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年09月23日自然、環境、生き物共生20年以上も減少しているサクラソウは自生地だけでは復活できないでしょうね秋分の日は気温も下がり何より湿度が低くなって過ごしやすくなった。今迄は外出しなければという日は気が重...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年09月21日文化、芸術、スポーツ北本市さくら苑「敬老会」
9月18日木曜日
10:30~11:15さくら苑「敬老会」
記念品授与 BGM 愛のあいさつ
&...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年09月13日まちづくり、住環境第4回音楽サロン9月9月11日(木)15:00~16:00 さいたま市立田島公民館 視聴覚室にて開催
・鍵盤ハーモニカ...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年09月07日自然、環境、生き物共生駐車場は何故か満車で、自生地はいつも通りでした9時半頃着いた桜草公園の駐車場は珍しく満車状態だった。一昨日台風15号が大きく東にそれたものの余波の...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年09月05日福祉、たすけあいゆく夏を楽しむお茶🍵9月5日(金)浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
当日は台風の影響で朝から雨でし...茶柱くらぶ -
公開日:2025年09月03日自然、環境、生き物共生隣接した桜草公園が他の都市公園と同じ管理運営方式なのに驚愕2014年発行の田島ヶ原サクラソウ自生地 保存管理計画策定報告書の会長の佐々木寧名誉教授の巻頭言に今...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年08月24日自然、環境、生き物共生管理棟の事務所は従事する全員が使えるとgooですね2025年8月23日の処暑は暑さが収まるどころか盛夏並みの暑さだった。カメラをケースに入れて肩から掛...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2025年08月15日文化、芸術、スポーツ第3回音楽サロン「夏休みスペシャル」
8月11日(祝日)第3回音楽サロン 夏休みスペシャル
15:00~16:00田島公民館 視聴覚...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2025年08月12日生涯学習、社会教育、生きがい早起きバードウォッチング 2025年7月6日サブタイトル:鳥にとっても難儀な暑さ
梅雨明けを思わせる青空にヒバリの囀りが響き渡っていました。気温...特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド