活動報告 検索結果
-
公開日:2023年06月07日自然、環境、生き物共生ノカラマツが全域で花開き、観察路の中央付近は水没していました
2023年6月6日の芒種にいつものように中央観察路から自生地に入ろうとしてビックリ。少し先から観察...田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年06月06日文化、芸術、スポーツ2023年5月27日の読書会
2023年5月の読書会
■5/27(土)の14時30分から当会149回目の読書会が行われました。
■...さいたま読書倶楽部 -
公開日:2023年06月04日福祉、たすけあい第38回 星のしずく*自死遺族の集い開催報告
2023年6月3日(土曜日)はオンラインの集いでした。
※現在オンラインは偶数月、二ヵ月に一度の...星のしずく -
公開日:2023年05月31日生涯学習、社会教育、生きがいビスケットの講座が始まったよ
2023.5.27(土)10:00~12:00 谷田公民館 高橋講師、田口・松岡アシスタント
今年も...地域ICTクラブさくら -
公開日:2023年05月30日福祉、たすけあい第219回勉強会「法改正とICT化について~ケアマネ業務は簡素化・効率化できます!~」
第219回勉強会「法改正とICT化について~ケアマネ業務は簡素化・効率化できます!~」
日時 ...NPO法人華齢なるケアマネたち -
公開日:2023年05月30日福祉、たすけあい青春ポップスでリフレッシュ
5月30日(火)10:00~12:00 仲本公民館 2階 体育室
〈第1部〉
エレクトー...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2023年05月21日自然、環境、生き物共生ノカラマツ茂り、ハナムグラ咲く小満のサクラソウ自生地
2023年5月21日の小満は朝から気持ちよく晴れ渡った。サクラソウ自生地は新緑に覆われ、主役がノカラ...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年05月14日自然、環境、生き物共生12日に2023年現地活動報告会が開かれました
久しぶりの会議で会場は満席に近い盛況だった。文化財保護課は女性が担当替えとの事で男性3人の出席だった...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年05月10日福祉、たすけあい第37回 星のしずく*自死遺族の集い開催報告
2023年ゴールデンウィークのラスト日、5月7日(日曜日)午後イチ、雨足が徐々に強まりつつあったさい...
星のしずく -
公開日:2023年05月07日自然、環境、生き物共生今年はハナムグラの当たり年ではないかと思われるほどです
サクラソウ自生地では記念碑の田島ヶ原が見えるだけで、観察路を歩くと腰より少し上までオギなどが伸びだし...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年05月04日福祉、たすけあいシルバーeスポーツがNHKニュースLIVE!ゆう5時で紹介されました
さいたま市民ネットワークの取り組みのひとつであるシルバーeスポーツが、4月18日夕方5時から放送の人...
さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
公開日:2023年04月27日文化、芸術、スポーツ2023年4月22日の読書会
2023年4月の読書会
■4/22(土)の14時30分から当会148回目の読書会が行われました。
■...さいたま読書倶楽部 -
公開日:2023年04月26日生涯学習、社会教育、生きがい第88回見沼の自然と史跡を訪ねて 見沼たんぼくらぶ委託事業
コース概略
浦和駅(路線バス利用)⇒浦和くらしの博物館⇒芝川第一調節池&rArr...特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2023年04月24日生涯学習、社会教育、生きがい本部主催竹林保全活動(西新井ふるさとの緑景勝地、大宮花の丘農林公園)
4月20日、初夏を思わせるような晴天の半日40名の参加者がありました。
長澤会長の挨拶、みどり推進課...さいたま市みどり愛護会支部長会議 -
公開日:2023年04月20日自然、環境、生き物共生2023年4月20日の穀雨は最高気温が26℃の夏日でした
2023年4月20日の穀雨は最高気温が26℃になる夏日の予報で朝から夏のような陽射しが降り注いでいる...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年04月18日福祉、たすけあい第218回勉強会「薬剤師と連携していますか?~意外と知らない制度のイロハ~」
第218回勉強会「薬剤師と連携していますか?~意外と知らない制度のイロハ~」
日時 2023年4...NPO法人華齢なるケアマネたち -
公開日:2023年04月18日自然、環境、生き物共生さくら草まつり’23は盛会、市長、礒田先生も見えてくれました
さくら草まつり’23の4月16日は前日の雨が未明まで残り、朝は一面の曇り空で無事開催でき...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2023年04月12日生涯学習、社会教育、生きがい見沼の自然と史跡を訪ねて(早春の氷川神社と大宮公園を歩く) 見沼たんぼくらぶ委託事業
大宮公園は明治時代から埼玉県民だけでなく、東京近郊の人々の格好の行楽地であった。当時帝大の学生であっ...
特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2023年04月10日福祉、たすけあい第36回 星のしずく*自死遺族の集い開催報告
2023年4月9日(日曜日)は、オンラインの集いでした。
参加者9名様、うち初参加者は...星のしずく -
公開日:2023年04月07日自然、環境、生き物共生すべての植物の生育が早く、2021年に酷似しています
2023年4月5日の清明はおおむね晴れの天候だった。今年はすべての植物の生育が早く、一昨年2021年...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会