第242回勉強会「第9回定期総会」
第242回勉強会「第9回定期総会」
日時 2025年6月14日(土曜日)9:30~12:00
場所 浦和コミュニティセンター
参加者 16名(新規参加者1名)
会員数30名、当日参加者15名、委任状提出者9名⇒参加者24名で総会は成立。
出席の会員より活発な意見もあり無事終了しました。
【後半】
☆自己紹介(自身のこと、事業所のことなど。普段は事業所などの紹介はNGだが今日は解禁!!)
・新規事業所の紹介
・自身の子供や、孫の出産予定の報告。
・参加しているサークルの紹介。
・仕事以外で成年後見人の活動を始めた。
☆もしばなゲーム「あなたにとって大切なことは?」もしばなゲームから人生の最期の過ごし方を考えよう。
余命半年の設定で、4人一組でゲームを行った。
☆振り返り
・自分が何を大事にしたいか、大事にしていたかを確認できた。
・元気な時から考えておくといいなと思った。
・カードの組み合わせが同じ人はいなかった。人によって最期を迎える気持ちが違うので当事者の気持ちを汲み取り支援していきたい。
・一緒にゲームをしたメンバーが自分の気持を引き出してくれた。
・ユーモアを持ち続ける。
・趣味や楽しみを持ち続けながら最期を迎えたい。
・長生きしてよかったと感じてほしい。
・仲間っていいなと思った。
参考
『iACP』の活動
「もしバナ」病気になる前の話し合いを多く持ってもらうこと、それが私たちiACPの役割です。
https://share.google/.MwuW5o6nB6KwvFFbp
この情報は、「NPO法人華齢なるケアマネたち」により登録されました。