団体紹介
地域ICTクラブさくらは、2021年12月に発足した団体です。地域ICTリーダーの主メンバー9名が、ICT(情報通信技術)の普及活動をしています。
さいたま市内の公民館やコミュニティーホールなどの会場で、スマホやパソコンの基本操作の講座を初心者向けに行っています。
また、ビスケットなどのプログラミング講座を、小学生向けに開設しています。
ICT技術は日進月歩で進化しています。
「スマホやパソコンの使い方がわからない」「インターネットのやり方を知らない」などで困っている方や悩んでいる方は、市内のコミュニティーにもまだまだいらっしゃいます。
そんな地域の人々にICT技術の普及を通して、より良い住環境を創造していただくことを目標に、日々普及活動を積極的に展開しています。
新着情報
-
自治会向けスマホ講座の開催
さいたま市市民局市民生活部コミュニティ推進課主催 &nbs...
-
~想いを形に、未来を描こう~ 「サポフェス」に参加して
2025年3月1日(土)、2日(日)の2日間、さいたま市市民活動サポートセンター(通称:サポセン)...
-
土曜チャレンジスクール ビスケットプログラミング講座
2025年2月15日(土)仲町小学校 講師:高橋 アシスタント:野原・加納 仲町小学...
-
やつしまニュータウン自治会「市民スマホ教室」
2025年2月4日(火)13時~15時 場 所:やつしまニュータウン自治会館 参加者:12名 講 師...
-
さくらMinecraftワークショップ実施 ※さいたま市都市計画課後援事業
2025年2月1日(土)10時~12時 場所:コムナーレ9階市民活動サポートセンター 講師:毛利 ...
-
初心者のためのスマホ講座
2025年1月29日(水) 別所公民館 講師:高橋 アシスタント:加納・古屋・松岡 アシスタント:田...