団体紹介
地域ICTクラブさくらは、2021年12月に発足した団体です。地域ICTリーダーの主メンバー9名が、ICT(情報通信技術)の普及活動をしています。
さいたま市内の公民館やコミュニティーホールなどの会場で、スマホやパソコンの基本操作の講座を初心者向けに行っています。
また、ビスケットなどのプログラミング講座を、小学生向けに開設しています。
ICT技術は日進月歩で進化しています。
「スマホやパソコンの使い方がわからない」「インターネットのやり方を知らない」などで困っている方や悩んでいる方は、市内のコミュニティーにもまだまだいらっしゃいます。
そんな地域の人々にICT技術の普及を通して、より良い住環境を創造していただくことを目標に、日々普及活動を積極的に展開しています。
新着情報
-
針ヶ谷公民館 楽しいね!ビスケットプログラミング
2025年7月31(木)13:00~15:00 針ヶ谷公民館 講 師:高橋 アシスタント:加納、野...
-
針ヶ谷公民館 Scratchでゲームを作ろう
2025年7月31日(木)9:30~11:30 針ヶ谷公民館 講 師:高橋 アシスタント:加納、野原...
-
常盤公民館サマスク「楽しいね!プログラミング」
2025年7月28日(月)10:00~12:00 講 師:高橋 アシスタント:加納、野原、古屋 参...
-
夏休み子ども公民館 ビスケット「プログラミング教室」
2025年7月24日(木)10:00~12:00 六辻公民館 講 師:高橋 アシスタント:加納、野原...
-
Saitama Minecraft Aword さくらワークショップにさんかしよう!
日時:2025年7月5日(土)10:00~12:00 場所:コムナーレ9階市民活動サポートセンター ...
-
針ヶ谷公民館スマホ講座3
日 時:2025年6月25日(水)10:00~12:00 講 師:高橋 アシスタント:長島 野原 古...