針ヶ谷公民館 楽しいね!ビスケットプログラミング
公開日:2025年08月02日 最終更新日:2025年08月05日
2025年7月31(木)13:00~15:00 針ヶ谷公民館
講 師:高橋 アシスタント:加納、野原、古屋
参加者:14人(小学4年生7人 5年生4人 6年生3人)
初めに、タブレットを配りビスケットのキャラクターであるお魚を描き動かすプログラミングを行いました。
お魚が上下左右に動くプログラミングを学び、自分の好きなお魚を描きメガネにお魚を入れると「あー動いた~」「すごーい、動いた~」と、驚いていました。
次は、暗い夜空に色とりどりの「花火」をいくつも描き大きい遊ぶ画面をタップすると奇麗な花火がどんどん出てくるプログラミングをし、移り変わっていく花火にびっくりしていました。
最後は「じゃんけん」をプログラミングし「じゃんけん大会」を行い、勝った負けたと大賑わいでした。じゃんけんは皆が集中して楽しくできたので良かったです。
子ども達からは、仲間の協力があってよかった。水族館で色々なお魚がエサを食べるのが面白かった。もっとビスケットでゲームを作ってみたい。
などの感想が多くあり、皆さん楽しくプログラミングができアッという間の2時間でした。