夏休み子ども公民館 ビスケット「プログラミング教室」
公開日:2025年07月30日 最終更新日:2025年08月01日
2025年7月24日(木)10:00~12:00 六辻公民館
講 師:高橋 アシスタント:加納、野原、古屋
参加者:14名
まず、タブレットを配りビスケットのキャラクターであるお魚を描き、動かすプログラミングをしました。お魚を上下、左右に動くプログラミングを学び、続いて自分で好きなお魚を描き、メガネに入れると「あー動いた~」「動かない、なんで~」と反応がありました。
次は、夜空に花火をいくつも描き大きい遊ぶ画面ををタップするときれいな「花火」がどんどん出てくるプログラミングをし、皆さん変わっていく花火にはびっくりしていました。
続いて「じゃんけん」をタブレットにプログラミングし「じゃんけん大会」をおこない勝った負けたと大賑わいでした。
最後に、三角と縦棒を描いてプログラミングし三角の後を縦棒がついて行く模様の動きにはみなさん奇麗とびっくりしていました。
【感想】じゃんけん大会や花火が楽しかった。去年も来たけどもっと楽しかった。など全員が楽しくプログラミングをすることができました。