
団体紹介
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会は田島ケ原サクラソウ自生地を守り育て、かけがえのない自然を子どもたちに引き継ぎたいとの思いで活動しています。
田島ケ原サクラソウ自生地は国指定の特別天然記念物で、桜草公園の中心にあります。
植物の特別天然記念物は全国で30種のみ、さいたま市の貴重な宝物です。
夏にはヨシやオギが大きく伸びて、暑さに弱いサクラソウを守っています。
サクラソウは早春に他に先駆けて可憐な花をつけます。それだけにデリケートで色々な影響を受け易く問題も多いのが現状です。
新着情報
-
駐車場は何故か満車で、自生地はいつも通りでした
9時半頃着いた桜草公園の駐車場は珍しく満車状態だった。一昨日台風15号が大きく東にそれたものの余波の...
-
隣接した桜草公園が他の都市公園と同じ管理運営方式なのに驚愕
2014年発行の田島ヶ原サクラソウ自生地 保存管理計画策定報告書の会長の佐々木寧名誉教授の巻頭言に今...
-
管理棟の事務所は従事する全員が使えるとgooですね
2025年8月23日の処暑は暑さが収まるどころか盛夏並みの暑さだった。カメラをケースに入れて肩から掛...
-
原爆投下後の焼野原の街で最初に花を付けたというキョウチクトウが咲いていました
最盛期から比べると19%です。この現象カーブは何としても止めましょう 田島ヶ原のサクラソウは第1調...
-
さいたま市が全国に汚名を流さぬよう皆で頑張りましょう
大暑の空はあくまで青く澄んでいました 今年の大暑ほど二十四節気の言葉がドンピシャリで、身に沁みた事...
-
小暑の自生地はそよとの風もない天然のサウナ風呂でした
令和7年7月7日の小暑のさいたま市は最高気温が35度にまで上がった猛暑日だった。 田島ヶ原サクラソウ...