
団体紹介
「にほんご で はなしたい!」を助けたい!
私たちは、そんな思いで集まった日本語ボランティアの自主運営グループです。
ことばや文化や社会システムの違いなどに戸惑いながらがんばって暮らしている外国の方たちの日本語学習をお手伝いしています。日本での生活をもっと楽しんでもらえるよう、日本語学習のお手伝いをしたりイベントなどで日本文化を紹介したりしながら楽しく交流している、国籍を超えた和やかな集まりです。
運営については、スタッフミーティング等で話し合って進めています。
●月曜教室 毎週月曜日19:00~21:00
岩槻区役所多目的室
●親子クラブ毎週木曜日10:30~11:10 (オンラインにて)
といあわせ:090-8176-0377(いわなか)
新着情報
-
岩槻祭りで ゆかた体験&なつかしの再会!
大盛況に終わった岩槻祭り。お天気にも恵まれ、久しぶりに おおぜい参加できました。 家族で ゆかた体験...
-
七夕に願いをこめて 2023
日本語プラザの七夕。コロナ禍で中止となっていましたが、今年は3年ぶりに行うことができました! 7月4...
-
親子クラブ 児童センターでの活動再開
コロナ禍、Zoomミーティングで活動を続けてきた親子クラブでしたが、6月15日、3年3か月ぶりに対...
-
親子クラブZOOMミーティング No.10
新学年がスタートしました。春休みをとっていたZoomミーティングも学校の給食が始まった4月2週目か...
-
月曜教室 55期が始まりました!
あっという間に桜の季節も終わり、月曜教室は4月3日から55期の活動に入りました。 嬉しいことにスタッ...
-
2023年1月 月曜教室 54期が始まりました!
新年が明けた1月9日、恒例のスタッフミーティングが開かれました。 まだまだコロナ禍にあり油断できない...