焙じ茶いろいろ♫
公開日:2025年02月07日 最終更新日:2025年02月08日
2月6日木曜日、浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
寒い時期にぴったりの熱々焙じ茶特集です。
焙じ茶というと、下級のお茶を焙じて香ばしさを楽しむようなイメージがあるかもしれませんが、
今は、敢えて上級のお茶を焙じて作る場合もあります。
またお菓子やドリンクメニューにもしばしば登場して、幅広い人気の焙じ茶です( ^)o(^ )
まずはwelcomeTeaは、節分にちなみ、炒り大豆を狭山茶の深蒸しに加えて淹れました。
炒り大豆の香りがふんわりと(*^_^*)
そして焙じ茶のラインナップは、
・静岡産の手炒り焙じ茶
・献上加賀棒茶
・狭山茶の微発酵茶の焙じ茶
・狭山茶の紅茶の焙じ茶 です。
焙じ茶の飲み比べは珍しいです。特徴の違う物をご用意したので、それぞれの香りや味をの違いを楽しんでくださいました。
お茶請けは、「東京三大どら焼き」の1つ亀十。お茶もお茶請けも、どんどん進みまます♪
他に・伊勢の玉緑茶 ・東京狭山茶の手揉み茶 など。
淹れたり淹れられたり、今回もわきあいあいと賑やかに楽しい講座になりました。
ご参加くださった皆さんのお陰です(o_ _)o))