さいたま市市民活動サポートセンター さポット活動報告生涯学習、社会教育、生きがいさくらMinecraftワークショップ実施  ※さいたま市都市計画課後援事業                         

さくらMinecraftワークショップ実施  ※さいたま市都市計画課後援事業                         

公開日:2025年02月05日 最終更新日:2025年02月07日
登録元:「さくら

スクリーンショット 2025-02-07 145325

2025年2月1日(土)10時~12時Tシャツ2

場所:コムナーレ9階市民活動サポートセンター

講師:毛利 泉、埼玉大学学生

 さいたまマインクラフトアワードに向けて家づくり教育版マインクラフトワークショップ第4回目(追加回)を実施しました。

今回も、埼玉大学の大学生とマイクラをする際のルールを確認した後、「家族が望む幸せな家」について考えた後、

マイクラ建築に取り掛かりました。初回、2回目、3回目と参加者がどんどん増え、4回目の今回(追加回)保護者の方も含

めると会場いっぱいになりました。

初めて教育版マインクラフトを使う小学生から、毎日マイクラをしている子どもたちまで様々でしたが、「互いに教え合う」

ということがしっかりできていて発表の時間では工夫したことをしっかり言えていてとても雰囲気の良いワークショップに

なりました。

今回も、埼玉大学の学生さんが子どもたちに丁寧に優しく教えてくれたので、子供たちは大喜びでたくさん学んでいました。

事後アンケートでも、「とても楽しかった」「また参加したい」とあったのと「みんなで一緒にやりたい」との意見があった

ので、ペアやマルチプレイ(みんなで)の形も考えていこうと思っています。

 

次回は5月中下旬土曜日 同じ場にて行います。

 

                                                                                                          

 

この情報は、「さくら」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています