4月26日(土)大牧特別緑地保全地区で、ナガミヒナゲシという外来植物の駆除を行いました。
オレンジ色のわりにきれいな花です。この花は地中海沿岸が原産だそうで、現在は日本にも分布します。繁殖力が強いので、危険な外来生物だそうです。約1時間かけて、緑地の中では見られないようにしました。
通路にはスギの葉が積もっていましたので、これも清掃しました。
新緑の綺麗な季節になりました。お近くに来られた時にはぜひお寄りください。
この情報は、「みどり愛護会」により登録されました。