さいたま市市民活動サポートセンター さポットさいたま市みどり愛護会支部長会議活動報告自然、環境、生き物共生さいたま市「西新井ふるさとの森の景観地」で竹林保全活動を行いました

さいたま市「西新井ふるさとの森の景観地」で竹林保全活動を行いました

公開日:2024年10月06日 最終更新日:2024年10月06日

10月6日(日)「西新井ふるさとの森の景観地」で竹の伐採など保全活動を行いました。

竹は竹林の中でどんどん増えていき、密集してきます。春の筍の季節に筍を取ることによって竹の間隔を調整するのですが、それでも追い付かず、密集します。すると、風通しが悪くなり、景観など環境が悪化します。こういったことを防ぐため、秋には間伐作業を行っています。今日は8名で午前中、気持ちの良い汗を流しました。

全景です。2024-10-6西新井竹林作業全景

竹を伐採した後、運び出せるように短く切り、先端付近にある小枝の剪定が必要です。

 2024-10-6西新井竹林作業3  2024-10-6西新井竹林作業1 

2024-10-6西新井竹林作業2

「西新井ふるさとの森景観地」の場所を地図で示します。近くに来られた時はぜひお寄りください。公共交通機関の場合は、東武バスウエスト JR宮原駅西口発西大宮駅行き、西大宮駅発宮原駅西口行き ともに 乗車約10分、内野本郷 バス停下車 北へ徒歩約20分。又はJR上尾駅西口発上尾市デマンドバス大谷循環、乗車約30分、花の丘公園下車徒歩約10分。

西新井竹林位置図(宮原駅から)

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています