やっとジャコウアゲハを撮れました
公開日:2022年08月08日 最終更新日:2022年09月13日
タイトル | やっとジャコウアゲハを撮れました |
---|
詳細
2022年8月7日の立秋の朝自転車のカバーを取ったらかなりの量の雨水がたまっていて昨晩降ったのを知った。空は明るい曇空で雨の心配は無かった。 |
尾状突起が無いのでナガサキアゲハかとも思ったが、食草などを考えると取れてしまったのだろう。 |
花は終わっているが雨滴を十分すぎるほど受けています。 |
ママコノシリヌグイの托葉は上側が広がり円形のつばになっています。 |
センニンソウの花が一輪見られましたが、これからアチコチを真っ白に埋め尽くします。 |
ユウガギクの花は早くから観察路際を彩り秋に多くの群生を作り花を咲かせます。 |
アゼオトギリの花径は10~12ミリ、5枚の花弁には黒点があります。 |