さいたま市市民活動サポートセンター さポット活動報告国際交流、多文化共生、平和月曜教室52期は8月まで

月曜教室52期は8月まで

公開日:2022年08月12日 最終更新日:2022年09月13日
タイトル
月曜教室52期は8月まで

詳細

 この春に新型コロナ第6波がおさまり、月曜教室を再開して4か月。感染対策に気を付けながら、なんとか52期を終えようとしています。
 コロナ禍以前のにぎやかさはまだありませんが、「日本語を勉強したい!」と教室に足を運んでくる学習者の皆さんの姿に、スタッフ一同「少しでも力になれれば!」との思いを強くしているところです。
 そんなわけで、昨年につづき今年も夏休みをとらず、8月も教室を開いています。
 でも、第7波の到来で再び感染者が急増しています。そのうえ、例年にない猛暑日が続き、仕事帰り、学校帰りに勉強しにくるのはとてもたいへん(>_<)
 学習者の皆さんもスタッフも、健康第一で無理せず参加しましょう。
 

中国のOさんは、仕事の帰りに勉強しにきます。「残業があるので、来られない日もありますが、できるだけがんばります!」

Oさんと同じ職場のSさん(中国)。仕事と勉強の両立はむずかしいですが、友達といっしょならがんばれますね!

N1を合格したベトナムのHさんと、バングラディシュのHさん。二人とも流ちょうな日本語で、スタッフとおしゃべりしています。

中国のLさん。「みんなの日本語」のテキストを中心に勉強しています。合間には、家族のことや職場での様子を、おぼえた日本語で話してくれます。

バングラディシュのBさんも、仕事帰りに教室に来ます。日本語の「ず」と「じゅ」の区別がむずかしくて、スタッフと練習していました。

フィリピンのRくん。ひらがなとカタカナを勉強中。最近、アルバイトをはじめたので、ますます日本語が必要になるでしょう。仕事をしながら勉強を続けてほしいです。

パキスタンのAくんとAくん。頭文字だけでなく共通点がたくさん!スポーツ、特にバドミントンが好きで、かわいい小さな弟や妹がいます。二人とも中学3年生。お互いにはげましあって、高校受験にのぞめるといいですね!

ベトナム人のTちゃん。小学校入学前に日本語をもっとおぼえては!と保育園の先生が紹介してくれました。はじめは恥ずかしそうにしていたTちゃんですが、たくさんお話ししてくれるようになりました。ママのTさんも熱心に勉強しています。

  

   **********
このところ、小学生、中学生の学習者が目に見えて増えてきました。子どもはおぼえるのが早いとはいえ、日本語ができないままで学校生活になじむのは、私たちには想像できないほどの苦労があるでしょう。少しでも早く慣れるように力になれればうれしいです。

新しいスタッフのMさんと、中国のNくんです。来たばかりのころはおとなしいイメージのNくんでしたが、実はおしゃべり大好き少年! 楽しく勉強しています。

Nくんの妹Hちゃんは、日本に来たばかりでまだ少し緊張ぎみですが、中国語が話せるスタッフのPさんがいるから安心(^^) これから少しずつおぼえていきましょう!

中国の姉弟、お姉ちゃんのEちゃんと双子の弟たちKくん、Kくん。Hちゃん(Nくんの妹)も一緒にカードゲームで遊びながら、日本語に親しんでもらっています。とってもにぎやか! いつも楽しそうに勉強しています。

この情報は、「いわつき国際交流会日本語プラザ」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています