
団体紹介
【当団体の紹介】
当団体は任意団体「華齢なるケアマネたち」として2002年4月に設立。命名は一人ひとりのケアマネジャーが高齢者やその家族と共に”華やかに美しく齢を重ねる”という思いを込めました。
この度、2016年12月までの15年間に終止符をうち、2017年1月から「NPO法人華齢なるケアマネたち」として再出発することになりました。
目的は、①対人援助を担う専門職(主にケアマネジャー)の専門性の向上、知識と技能の研鑽、②職域・所属の枠を超えた交流と知識共有、③地域の諸団体との連携、④市民・要介護者・家族の生活や権利擁護などをめざしています。
会員はケアマネジャーの他に看護師、福祉用具専門相談員、鍼師・灸師・マッサージ師、宅地建物取引士、税理士そして弁護士など多職種で構成されています。
日時:毎月第2土曜日9:30~12:00
場所:浦和コミュニティセンター等
(コムナーレ10階 浦和駅東口徒歩1分)
会員:40 名(H29年度)
年会費3,000円、賛助会員3,000円(1口)、
参加費:会員(1,000円)、非会員は勉強会ごとに異なります。
以上
新着情報
-
第240回勉強会「認知症の方の終末期~意思決定支援をどうしていますか~」
開催日:2025年04月12日(土)
開催時間:9:30~12:00
申込締切:2025年04月09日(水)
事例を通じ、認知症の方の意思決定について学びましょう!
-
「介護支援専門員が考える介護保険制度の維持、改正とは~厚生労働省政務官に提言書を提出~」
「介護支援専門員が考える介護保険制度の維持、継続に関する提言」 2025年2月17日(月曜日)厚生...
-
第238回勉強会「こんな地域にしたい~私たちにできる事を実行しましょう~」
第238回勉強会「こんな地域にしたい~私たちにできる事を実行しましょう~」 日時 2025年2...
-
認知症サポーター養成講座
『認知症サポーター養成講座』 日時 2025年1月21日 (火曜日)10:30~12:20 場...
-
第238回勉強会「こんな地域にしたい!~私たちにできる事を実行しよう~」イベント終了
開催日:2025年02月08日(土)
開催時間:9:30~12:00
申込締切:2025年02月06日(木)
認知症フレンドリー企業団体として活動の場を広げられるように、実行可能な企画を立ててみましょう。 -
第237回勉強会「多職種連携の極意~職種のキャラ化を通じて考えよう~」
第237回勉強会「多職種連携の極意~職種のキャラ化を通じて考えよう~」 日時 2025年1月11...