さいたま市市民活動サポートセンター さポット活動報告福祉、たすけあい第206回勉強会「楽しく語ろう!~その話し方、相手に伝わっていますか?」

第206回勉強会「楽しく語ろう!~その話し方、相手に伝わっていますか?」

公開日:2022年01月12日 最終更新日:2022年09月13日
タイトル
第206回勉強会「楽しく語ろう!~その話し方、相手に伝わっていますか?」

詳細

第206回勉強会
「楽しく語ろう!~その話し方、相手に伝わっていますか?」

開催日時 2022年1月8日(土曜日)
     9:30~12:00
場所   浦和コミュニティーセンター
参加者  9名

【本日の内容】
☆前半
情報交換として「2021年にはまったこと、2022年にはまりたいこと」などを参加者の方々に話していただきました。
ユニークな内容などいろいろと出ました。その中でも皆さん、コロナ禍において、上手に心身の健康を保ち、ワークライフバランスを充実させていたようです。

☆後半
まず初めに・・皆さんに90秒のスピーチをしていただきました。テーマは3つ。その中から一つを選びスピーチ、録音し自分のスピーチを聞き、どのような話し方をしているかを振り返りました
テーマ
 ①自分の仕事について
 ②2021年を振り返る
 ③2022年に取り組みたい事

次に・・グループワーク
*相手に伝わらない話し方とは
*相手に伝わる話し方のポイントは?

【勉強会参加者の振り返り】
~明日からの業務でできること、活かせることとして~
・話すことに一生懸命にならず、相手のリアクションを見ながら話す
・結論を先に話して、理由を後から話すと話が完結にまとまる
・相手の理解が難しいときは例を挙げる
・カバンの中と同じように頭の中を整理して話す(皆さんのカバンの中は整理されていますか?)
・起承転結を意識する
・話し方に抑揚をつける
・心や思いが伝わる話し方をする
・特に高齢者に話すときは一つの文章が長くならないように話をする

今年初めての勉強会です。オミクロン株の猛威の中、少ない参加者でしたが無事に開催されました。
前半は会員の方の手話や催しもあり年初めにふさわしいあったかい気持ちになってのスタートでした

「伝える」ことの難しさを再確認できたのではないでしょうか。
伝えることが仕事の私たち。しっ
かりと伝えられていたでしょうか?「聞き上手は話し上手」という言葉もあります。しっかりと聞いてきちんと伝えていきましょう。

今年こそすべての勉強会が開催されることを願います。感染症対策もしっかりととり、来月もお待ちしています。

この情報は、「NPO法人華齢なるケアマネたち」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています