さいたま市市民活動サポートセンター さポットNPO法人華齢なるケアマネたち活動報告福祉、たすけあい第188回「交流会平成30年を振り返り         平成31年&●●元年を猪突猛進yearへ」~加齢なるケアマネたちから改革を~

第188回「交流会平成30年を振り返り         平成31年&●●元年を猪突猛進yearへ」~加齢なるケアマネたちから改革を~

公開日:2019年04月07日 最終更新日:2022年09月13日

タイトル 第188回「交流会平成30年を振り返り平成31年&●●元年を猪突猛進yearへ」~華齢なるケアマネたちから改革を~

詳細

◆第188回 今月の勉強会

・開催日:1月12日(土)
      9:30~12:00
・場 所:浦和コミュニティセンター
         第6集会室
・ファシリテーター:谷内田ケアマネ
    ※サポーター:黒川・宝井
 
・参加者:18名
・プログラム
一部:9:30~10:30
     情報交換タイムなど
二部:10:30~12:00
テーマ:「「交流会平成30年を振り返り平成31年&●●元年を猪突猛進yearへ」~華齢なるケアマネたちから改革を~

【本日のポイント】
①H30年度の介護保険制度改正や各自の活動を振り返りながら、H31年度のそれぞれの目標や挑戦したい事を見出していく
②自己紹介やティータイムでの交流を通してメンバーの人となりが浸透していき、今後の勉強会活動の活躍につなげていく

←「ランチミーティング」風景

【今年度の意気込み】
Aさん:整理が上手な人になる。第三者評価の勉強したい
Bさん:くだらないことを捨て、自己研鑽していく
Cさん:話し上手、説明上手になりたい
Dさん:地域に根ざした活動をしたい
Eさん:隙間時間を有効に使う
Fさん:倫理綱領を学ぶ
Gさん:勉強会に参加し、やる気をもらって帰る    等々

【担当者の振り返り】
3つの予定ワークが2つになり時間管理が難しかった。会員のプライベートを聞く機会がなかなか無いので、皆で共有できよかった。1分間の自己紹介が膨らんでいく中で、どこで止めるかタイミングが難しかった。ファシリ中「これでいいのか?」「皆は満足しているのか?」と疑問を持ちながら進めた。自分でその場の空気や
状況判断ができない部分は課題と感じた。平成31年度の自己像・目標を聞いて、目標を持つことの素晴らしさ、大切さを改めて感じて刺激を得る事ができた。今回緊張無く出来たのは、2年前のファシリ経験があったからこそだと思う。何事も経験、失敗して改善する。その繰り返しで人は成長できるんだと改めて実感した。 
  

【3月勉強会のお知らせ】
      担当 : 梨本

〇日 時:3月9日(土)
    9:30~12:00
〇場 所:武蔵浦和コミュニティセンター 第1集会室
〇テーマ:「実践を振り返る・まとめる」
~実践研究・実践報告に向けて~ 
〇講 演:木戸宜子先生
日本社会事業大学専門職大学院 准教授

※終了済ですが、情報提供させていただきました。



この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu