7月27日 埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会 活動報告
7月27日(日)武蔵浦和コミュニティセンターでお茶会を開催しました。
初参加の方2名を含む11名の未就学児~18歳以上の子のママが参加されました。
初参加の方は、最初緊張した表情をされていましたが、みなさんに話を聴いてもらうことでスッキリしたり気持ちが軽くなったり、安心できたりと、笑顔が多く見られました。
グループトークでは、昼夜逆転、病院、フリースクール、進学について、など、共通の話題で盛り上がりました。
また、お茶会後のランチ会でも美味しいパスタを食べながら、おしゃべりに花が咲きました。
ご参加の皆様より感想をいただきましたのでご紹介します。
・私にとってのお茶会は毎回皆さんにカウンセリングをしていただいているような貴重な時間です。
・孤独で不安な気持ちを吐き出して共感してもらい、日々悩みや迷いがある中で私自身救われます。
・自分の時間も怯む事なく楽しもうと再確認できる場所でもあります。
・話せてすっきりした、話せる場があって良かった。
・自分の楽しいことを話す場もなかなかないので話せてよかった。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
少しでも気持ちが楽になられていたら幸いです。
▼今後のリボーンさいたまの予定
2025年8月19日(火) 傾聴勉強会
場所:武蔵浦和コミュニティセンター
https://fami-lab.com/npo/seminar/1231/
2025年9月21日(日) お茶会
場所:浦和コミュニティセンター
https://fami-lab.com/npo/seminar/1264/
【お知らせ】
ファミラボのスピンオフサークル 埼玉不登校親の会「タオ・テーブル」ができました。
お料理や手芸、アロマなど、ちょっとやってみたいをちょっとやってみる会を開催します。
こちらのイベントは、パパさんも参加できます!
直近の開催は「お料理の会」
よかったらチェックしてみて下さい!
https://fami-lab.com/npo/seminar/1304/
この情報は、「不登校親の会「リボーンさいたま」」により登録されました。