活動報告 検索結果
-
公開日:2024年08月30日生涯学習、社会教育、生きがいやつしま自治会「初心者のためのスマホ講座」
2024年8月27日(土)13:00~15:00
講 師:高橋司 サブ講師:加納正敏・古屋静香
参加...地域ICTクラブさくら -
公開日:2024年08月29日生涯学習、社会教育、生きがい与野本町コミセン キッズプログラミング講座
2024年8月20日(火)・21日(水)
会場:上峰コミュニティホール
参加者:11人(1年生2人 ...地域ICTクラブさくら -
公開日:2024年08月27日文化、芸術、スポーツ2024年8月24日の読書会
2024年8月の読書会
■8/24(土)の14時30分から当会164目の読書会が行われました。
■場...さいたま読書倶楽部 -
公開日:2024年08月24日自然、環境、生き物共生ガガイモの花が多くなりギンツバメがよく見られるようになりました
処暑の22日は10時に荒川調節池工事事務所をお訪ねした。、今回は課長と係長お二人に親切な対応をいただ...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2024年08月20日福祉、たすけあい第60回 星のしずく*自死遺族の集い開催報告
台風が立ち去ったあとの、深い青空が広がるさいたま市内。
2024年8月17日(土曜日)は対面の集い...星のしずく -
公開日:2024年08月11日生涯学習、社会教育、生きがい与野本町コミセン キッズプログラミング講座
2024年8月6日(火)・8月7日(水)
会 場:上峰コミュニティホール
8月6日(火)
講 師:加...地域ICTクラブさくら -
公開日:2024年08月10日生涯学習、社会教育、生きがい8月の保全活動、夏のボランティア体験学習。
例年実施している、社会福祉協議会主催の「夏のボランティア体験学習」を実施しました。
実施日、7月29...さいたま市みどり愛護会春里支部 -
公開日:2024年08月09日自然、環境、生き物共生熱中症警戒の立秋に稲妻と雷鳴に生きた心地しなかった
2024年8月7日の立秋は雲が多く陽射しはきつくなかったので比較的のんびりと11時近くに桜草公園に着...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
公開日:2024年08月08日生涯学習、社会教育、生きがい親の学習事業 「親子一緒にビスケットプログラミングで遊ぼう」
2024年8月3日(土)大戸公民館 10:00~12:00
講師:高橋
アシスタント:野原・松岡
&...地域ICTクラブさくら -
公開日:2024年08月08日福祉、たすけあい第59回 星のしずく*自死遺族の集い開催報告
2024年8月3日(土曜日)は、ZOOMを使ったオンラインの集いでした。
参加者は1...星のしずく -
公開日:2024年08月07日福祉、たすけあい冷たいお茶を楽しむ♪
8月6日(火)浦和コミュニティーセンターで、日本茶講座を開催しました。
真夏の今にぴったりのテーマ「...茶柱くらぶ -
公開日:2024年08月07日生涯学習、社会教育、生きがいビスケットプログラミング講座
2024年8月2日(金)別所公民館
講師:高橋
アシスタント:加納・野原・松岡
参加者・午前:小...地域ICTクラブさくら -
公開日:2024年08月07日福祉、たすけあい【開催報告】20240728第14回わくわく浦和区フェスティバル
7/28日曜、浦和コミュニティセンターで「わくわく浦和区フェスティバル」が実施されま...特定非営利活動法人 共同生活推進協議会 -
公開日:2024年08月07日生涯学習、社会教育、生きがいビスケットプログラミング講座
2024年7月30日(火)常盤公民館
講師:高橋
アシスタント:加納・古屋・松岡
参加...地域ICTクラブさくら -
公開日:2024年08月06日生涯学習、社会教育、生きがいビスケットプログラミング講座
2024年7月29日(月)仲町公民館
講師 : 高橋
アシスタント:加納・古屋
参加者・小学1年生5...地域ICTクラブさくら -
公開日:2024年07月30日文化、芸術、スポーツ2024年7月27日の読書会
2024年7月の読書会
■7/27(土)の14時30分から当会163目の読書会が行われました。
■場...さいたま読書倶楽部 -
公開日:2024年07月28日自然、環境、生き物共生調節池工事はさいたま市の自然保護に何かプラスをもたらすでしょうか
7月27日は梅雨明けからの猛暑続きで色々迷ったが、朝いつもよりは早めに家を出た。荒川左岸堤防は除草が...
ビオ・荒川さいたま -
公開日:2024年07月26日福祉、たすけあい夏を楽しむお茶会♪
7月23日(火)浦和コミュニティーセンターで日本茶講座を開催しました。
暑い夏を楽しんで過ごせるよう...茶柱くらぶ -
公開日:2024年07月24日福祉、たすけあいエレクトーンの伴奏で楽しく歌いましょう!
7月23日(火)10:00~11:30
岩槻城址公民館
対象:65才以上のシニア 14名
「エレク...ピアノアンサンブルチェリッシュ -
公開日:2024年07月23日自然、環境、生き物共生着の身着のままでプールに落ちたみたいでした
2024年7月22日大暑は38℃の猛暑。サクラソウ自生地は無風の灼熱地獄だった。10時30分から12...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会