さいたま市市民活動サポートセンター さポット星のしずく活動報告福祉、たすけあい7/27『あなた色~布で咲かせる蓮の花』アートワーク開催報告

7/27『あなた色~布で咲かせる蓮の花』アートワーク開催報告

公開日:2025年07月29日 最終更新日:2025年07月31日

 2025年7月27日(日曜日)は、星のしずく*アートワーク『あなた色~布で咲かせる蓮の花』開催日でした。

 

99c7b7087b7d25e1b5fca6d73464ac72_cbe60e0a7b92ba9

📷『あなた色~布で咲かせる蓮の花』/Y様より

 

 

59370cbabd1c029a86ceea3f5eb2ba92_ac3e7ba75a9567c

📷『あなた色~布で咲かせる蓮の花』/K様より

 

 

 

 参加者は16名様。

 うちワーク初参加は6名様。

 &ご案内講師&ワークスタッフ計21名で、お空の大切な人へ、布仕様の蓮の花作りを行いました。

 

 

 ご案内講師➡なみさんの紹介挨拶に次いで、今回はイントロダクションとして、ご持参くださったお勧め絵本の読み聞かせを取り入れました。

 

 

a30103ae0cdfe04b29af534156652db7_e6fb082dc834491

📷絵・文:葉祥明/出版社:佼成出版社

 

「死」のことを家族で考えたい人、「死」の姿を知りたい人へのバイブル的絵本です。

 

 優しい想像力をかきたててくれるような素敵な絵本の朗読をありがとうございました。

 

 

66446d522b303a2e291ecaa5742d925a_1f2342124263f00

📷絵本コーナー(ワークの休憩に)

 

 

 

☆布蓮作り☆

 

 皆様にお手元配布の資材確認をしていただいてからスタート。

 

 

f1d5d411d8e2602fa5acb12728fd9722_16b960d603d2aea

 

 まずは蓮の花びらの布選びから。

 

 皆様資材テーブルで真剣に色・柄を選んでおりました。

 

 

88fa291597a4c61465acfa2ac8e1c530_8152b91a01f9019

 

 ご自身手描きの完成図案をご持参して、制作に挑む方々も。。👀

 

 

 

a472463967fa210a0e5ccf87983ab4c1_d96111ce2834844

 

 

 コツを掴むまで意外に手こずるのが、花びら作り。

 

 一つの花を作るのに12枚を先ずは作るのですが、糸を使わない方法とはいえ、なかなか難易度高めだと私も実際に作ってみて思いました。

 

 

 形が定まるまで時間も要しますので、じっくり無理のないペースで進めて、二個めの花は、資材のみ選んでご自宅にお持ち帰りの方々が殆どだったと思います。

 

(二個目まである程度の形にした方は2名いたかな!?)

 

 

 

 ワーク中の他愛ないお喋りも、わかちあいの時間になったり。

 夢中になって作る方、息継ぎお喋りをする方、皆様ご自身のペースで。

 

 

☆完成作品☆

9df5a4ed7cb30cf9d1e7df41ea95a38b_b4162cd4400b2f8

 

 

 大切なお空の人へ届ける想い。

 

 世界で一つだけの、あなた色の蓮の花を咲かせられましたでしょうか(^-^)。

 

 

 

 

 サプライズで、講師さん手作りの通称『神様トンボ』と呼ばれるハグロトンボがプレゼントされました。

 (´;ω;`)。

 

 お盆の時期によく見かけることから、ご先祖様の魂がトンボの姿で帰ってきたという説もありますね。

 

 

 

15d8b7d8a3f579e2c09d0111ffb2e9b0_0bf07a845f993cb

📷『あなた色~布で咲かせる蓮の花』/S様より

 

 

 

d9abc1ea6c32a892f7dfc4ee5bc6da45_efc8ff6a10b3f95

📷『あなた色~布で咲かせる蓮の花』/K様より

 

 

 

1f8b7a31835724f7cb5400d2b8123cb8_4ce3de77445ec8a

📷『あなた色~布で咲かせる蓮の花』/A様より

 

 

 

aeaaa63e9d04720e6e314545ccb8cab3_f2e825f2f99d645

 

猛暑の中、会場までお越しくださった参加者皆様、ワークスタッフの皆様、そして事前準備・研修会等つとめてくださった講師のなみさん、ありがとうございました。お疲れ様でした<(_ _)>!

 

 

 

12eef6406ac64694cb8abda645e8244a_df201b98cb9bdd4

 

 閉会後は希望者のみ、予め予約した飲食店に移動して少し早めの暑気払いを行いました。

 

 ほんのひとときの息継ぎタイムではありますが、また笑顔でご一緒できますように☆

 

 

 2025年度予定の、星のしずくアートワークイベントを今後も組んでおりますので、参加お申込の方お待ちしております。

 

 

a89474739acfdef55abd524aa5e6c4f2_7f0ebd6915428ff

📷星の王子様オルゴール/講師なみ様より

 

 

 

🔴2025年9月6日(土)➡第18回 全国自死遺族フォーラムin東京

 主催: 一社)全国自死遺族連絡会

 

🔴『大切な人を亡くした方々へ』/支援や制度、法的な問題の早見ハンドブック

 無料にて➡ダウンロードも可能です。

 全国自死遺族連絡会 発行、自死遺族等の権利保護研究会 監修。

 

🔵自死遺族の集い

<2024年度さいたま市ふれあい福祉基金補助事業>

 星のしずく・インフォメーション

★第77回集い8月9日(土)◎オンライン
★第78回集い 8月23日(土)◎浦和コミセン・コムナーレ10F

 お問い合わせ hoshinoshizuku0922@gmail.com

 ➡管理人/ポピー(前川恵利子)

 

🔵第三者委員会について

 ➡Ameba Blog/バトンさん(わかちあいの集いでは野村)

 ➡さいたま市南浦和中学校 調査報告書リンク

 

🔵自死と向き合い、遺族とともに歩む

 ➡『法律・政策―社会的偏見の克服に向けて』手引書フリーDLぺージ

 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています