ボランティア募集♪♬「シニアスマホ教室」講師サポーター
公開日:2022年10月20日 最終更新日:2022年10月24日
          
            
              登録元:「特定非営利活動法人おもしろ工房まなび倶楽部」
            
            
            
          
          
          
受講者となるシニアの方々が、講師の説明どおりに操作できているか、混乱していないか等を見守っていただき、わからない部分をサポートしていただきます。事前に講師からのレクチャーがありますので、活動前に受講していただき本番となります。
・何かやってみたい人、人と交流することが苦痛でない人、スマホの取扱いになれている人、話すのが好きな人、自分の持っているスキルを使ってみたい人等一つでも該当する方を募集します。
○現時点での計画では、1月下旬にボランティアさんに対するレクチャーを西区役所にて開催する予定となっています。
○教室の開始は2月中旬以降を予定しています。募集に関しては市報西区版へ掲載予定です。
○基本無給となりますが、1か月毎に気持ち程度の謝金をお支払いいたします。
岩槻区においては、ボランティア随時募集中です。駅前コミセンにて隔週の月曜日午後2時間で実施していますので、詳細はお問い合わせください。

なんでも募集名
                    ボランティア募集♪♬「シニアスマホ教室」講師サポーター
                  開催日
                    令和5年2月より開催予定。週1回で月4回の頻度で行います。(開催曜日は現在調整中)岩槻区については月曜日の午後開催中。
                  開催時間
                    午後の時間帯。14:00~16:00の間で90分
                  主催
                    特定非営利活動法人おもしろ工房まなび倶楽部
                  開催場所
                    さいたま市西区馬宮コミュニティセンター又は西区役所会議室
                  郵便番号
                    331-0061
                  住所
                    埼玉県さいたま市西区西遊馬553-1
                    
                  地図・案内図
                    
    
    
                      https://goo.gl/maps/KXmBacrpQvfYFtki8
    
                    
                  交通案内
                    西武バス:馬宮コミュニティセンターバス停の目の前になります
                  駐車場の有無
                    有り(約30台)
                  問い合わせ先
                    団体事務局 伊藤 090-5405-6126
メール dan119@jcom.home.ne.jp 又は omoshiro9manabi@gmail.com
                  メール dan119@jcom.home.ne.jp 又は omoshiro9manabi@gmail.com
費用
費用
                    無料
                  対象
対象年齢
                    18〜29歳、30代、40代、50代、60代(お子様連れの方NG)
                  対象となる方
                    日常的にLINE,メール、FACEBOOK等を使っている方
                  子どもの同伴
                    その他(不可)
                  バリアフリー関連
                    多目的トイレ
                  申し込み/定員
事前申し込み
                    必要(事前に講師より指導方法のレクチャーあり)
                  申し込み方法
                    電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ
                  定員
                    有り(5人 先着順にて受付、簡単なアンケート調査により決定)
                  申込み締め切り
                    2022年12月26日(月)23:59
                  詳細
備考
                    レクチャー時、教室時ともに制約はありませんが、教室実施時に使用するスマホは各自持参のものを使用し、通信費は自己負担となります。
                  なんでも募集種別
                    ボランティア(「シニアスマホ教室」での運営補助ボランティア)
                  オリエンテーションの有無
                    有り(開始前10分程度の打ち合わせ)
                  事前打ち合わせの有無
                    有り(開催日前の指定日時に1時間程度、自己紹介及びレクチャー)
                  報酬・謝礼
                    有り(月に一度謝金として2000円程度)
                  この情報は、「特定非営利活動法人おもしろ工房まなび倶楽部」により登録されました。