シルバーeスポーツが読売新聞で紹介されました
公開日:2019年05月20日 最終更新日:2022年09月13日
登録元:「さいたま市民ネットワーク (NPO法人)」
タイトル
シルバーeスポーツが読売新聞で紹介されました
詳細

■令和元年5月19日(日)付 読売新聞全国版「くらしIT」コーナーで、さいたま市民ネットが発案・提案している「シルバーeスポーツ」への取り組みが紹介されました。
(以下引用です)
■「eスポーツ」関心高まる
■シニア層も対象
さいたま市では昨年、中高年層による「さいたま市民シルバーeスポーツ協会」が発足した。市内の区ごとにチームを作って大会を開く計画だ。同協会の水野臣次事務総局長(62)は「若者と一緒に遊ぶなどの交流も進めたい」と話している。」
一億総活躍・人生百年、だれもが、それぞれの花を咲かせて生かしあう「令和時代」に、シルバーeスポーツの花を全国に咲かせてまいります。
シルバーeスポーツへの
お問い合わせはお気軽にsaitama@beetle.ocn.ne.jp
こちら(公式)もご覧くださいhttps://nposcn.com/
*「シルバーeスポーツ」という名称は平成30(2018)年にさいたま市民ネットが、eスポーツを高齢者の健康と生きがいづくりに活用するために考案した新語です。
事務総局 水野臣次

「eスポーツ」の関心高まる、ネッツ動画で競技会観戦

さいたま市から全国に発信!シルバーeスポーツ

エスカレーターは右側にも立ちましょう!歩行は禁止!

歩きスマホは自他ともに危険!止めましょう!

電車乗降側のドア横寄り掛かりは大迷惑な身勝手行為!
この情報は、「さいたま市民ネットワーク (NPO法人)」により登録されました。