設立20周年記念講演「村木厚子さん 人生100年時代あきらめない力」ご報告
公開日:2025年07月19日 最終更新日:2025年07月20日
NPOキャリアプラザ埼玉(略号 CPS)
設立20周年記念講演「村木厚子さん 人生100年時代あきらめない力」ご報告
去る7月12日(土)、さいたま市文化センター小ホールにて開催いたしました
設立20周年記念講演会は、おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。
ここにご報告申し上げます。
当日、収容約300名の会場はほぼ満席、会員は約50名の参加、
猛暑が予想されるなか、奇跡的ともいえる穏やかな天候に恵まれました。
講演会の司会は名古屋さん、新理事長清水憲三さんのご挨拶、冒頭ではCPSの
これまでの歩みと活動について、江森さんより心を込めたご紹介があり、設立以来
ご尽力された諸先輩の蓄積と会員の日頃の努力があらためて実感できるひとときと
なりました。
続いての村木厚子さんによるご講演では、涙あり、笑いあり、感動し、そして多くの
学びをいただき、あっという間の1時間45分となりました。
内容はご自身が厚生労働省に入省されて以降、事務次官に上り詰めるまで、働く女性として
の様々なご経験や課題について振り返りをされる一方、ご家族と共に支えてこられた生活に
ついても触れられ、仕事、生きがい、人生についてあらためて元気をいただいた思いがします。
特に、無実の罪で、逮捕起訴された体験談を含め、あきらめない力で数々の困難を乗り越えられ
てこられたご自身をご披露されたお話からは生きる力をいただいた思いがします。
人生100年時代に向け、大切な視点をいただきました。
一つは
・学び続ける事
もうひとつは
・異なるものと繋がる事
また、キャリアについて
・ホール(Hall)のキャリアステージの新モデルについても
お話いただきました。
終了後には「本当に良いお話だった」「人柄が素晴らしい」といった感想が、
会場を後にする皆様から聞かれ、講師のお人柄とお話が心に深く残ったことを
実感いたしました。
1年以上にわたり準備を重ねてた松島さんほか女性を中心とする講演会チーム(10名)、
また当日を中心に準備段階からサポートを担ってくれた約20名の会員のチームワークが見事に結実し、
記念講演会は大成功となりました。
参加が叶わなかった会員の後押しされていたように思います。
また、病気療養中の前理事長中村さんがご夫妻で出席くださり、村木厚子さんの講演のきっかけを
作られた本人の講師ご紹介のありましたことは、会員には大変うれしく、いっそう感慨深いものに
なりました。
このたびは、設立20周年の節目を、こうして参加された皆様ならびに会員にご報告できますことは
この上ない喜びであり、心より感謝申し上げます。
なお、当日配布いたしました20周年記念リーフレットは、今回の節目を記録する大切な
資料となっております。ここに掲載させていただきました、CPSホームページにも掲載いたしました。
(https://cps.or.jp)
最後になりますが、今回の設立20周年記念講演会を通じて、一般市民の皆様を一層身近に感じると共に
、会員同士のつながりと支え合いをあらためて強く感じることができました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和7年7月吉日 事務局
(事務局長 清水 武)