団体プロフィール
団体情報
団体名 | 不登校親の会「リボーンさいたま」 |
---|---|
ふりがな | りぼーんさいたま |
外部リンク | NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ公式サイト |
主な活動拠点
拠点の名称 | 浦和コミュニティセンターなど、市内コミュニティセンター |
---|
詳細情報
設立年月日 | 2018年8月1日 |
---|---|
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代 |
活動の対象者 | 不登校、ひきこもり、学校が苦手な子どもを持つ母親 |
活動頻度 | 定期(毎月1回開催/偶数月:傾聴勉強会、奇数月:お茶会 ) |
活動時間帯 | 傾聴勉強会:午前・午後 / お茶会:午前 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り |
活動内容紹介 | さいたま市内コミュニティセンターにて、毎月1回活動しています。 活動内容は、偶数月に「ママのための傾聴勉強会」、奇数月に「お茶会」を開催しています。 不登校のその後、子ども達の未来を大丈夫にするために、不登校期間中に親ができることは何か、をみんなで一緒に学んだり、考えたりしています。 ◆「ママのための傾聴勉強会」について 傾聴とは、アメリカで一番有名な心理学者である故カール・ロジャーズが生み出した、話し手さんの心を強くすると言われる話の聞き方です。 ママが傾聴を勉強し、お子さんの話をしっかり聴くことができるようになると、それが子どもの心を元気にする「一番の栄養」となります。 不登校中、見守るだけでいいのか?何をしたらいいのだろう。。。と不安に思っている方は、ぜひチャレンジしてみてください。 お子さんが元気になるだけではなく、ご自身の成長へとつながると思います。 ※講師は、臨床心理士が担当します。安心してご参加ください。 ◆「お茶会」について 同じ悩みを持つ母親が集まり、日ごろの不安や疑問など、自由にお話しています。 子どもが不登校になると、親は孤独になりがちです。ここでは、誰もが同じ悩みを持っていますので、共感や同感を得られ、スッキリほっとする時間となることと思います。 ☆学校が苦手な子どものお母さんの安心安全の場です。対象者以外はご遠慮いただいております。 ☆会で話された内容は秘密厳守です。皆さんが気持ちよくお話出来るようお願いいたします。 ☆政治・宗教・営業、エビデンスの明確でないものに関して、紹介や勧誘をお断りしています。 |
活動目的 | 学校が苦手な子(主に不登校児童・生徒など)を持つ母親たちによる学習型の親の会です。不登校の正しい理解や、子どもを理解し話を聴く「傾聴」を学ぶ活動を行うことにより、子どもの成長を応援することを目的とします。 |
PRや実績など | 2018年8月~活動開始 ・お茶会を隔月1回開催 2019年4月~ ・偶数月:傾聴勉強会(午後)、奇数月:お茶会(午前) 毎月1回開催 2023年10月~ ・偶数月:傾聴勉強会(午前/午後)、奇数月:お茶会(午前) 毎月1回開催 ※ほぼ毎回、満席、キャンセル待ちのため、お早目の参加申し込みをお勧めします。 |
その他 | ◆運営スタッフについて 全員、現役の不登校の子どもを持つ母親です。ボランティアで活動しています。 朝の布団が亀になっているのをよ~く知っているので、安心してなんでも気軽にお話してください。 ・中学~不登校、現在高校生男子の母 ×2名 ・小学校~不登校、現在高校生女子と中学生女子の母 ・小学校~不登校、現在小学生女子の母 こちらの4名で活動しています。 |
所属団体 | NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ |
団体キャッチコピー | 不登校・学校が苦手な子のママたちのピアサポートグループ |
法人格取得年月 | 2015年7月 |
活動日 | 東京・神奈川・埼玉・大阪・名古屋・三重・宝塚・岡山・滋賀・オンライン 13会場で活動しています。 ☆年1回の全国大会「ファミスペ」開催。(大阪→名古屋→東京の順で開催しています) 2023年は、愛知で開催。現在参加者募集中。 |
会員制度の有無 | あり |
会員制度の有無 | 会員特典として、傾聴勉強会参加において、会員割引・会員優先先行申込みが利用できます。そのほか、不登校に役立つサービスを提供しています。 |