お問合せについて
公開日:2025年04月11日 最終更新日:2025年04月11日

裁判員裁判の期日情報の掲載について
お問い合わせがありましたので、お知らせします。
注*<「ことのまま」の会は、犯罪被害者と市民がともに犯罪被害について考え学び、発信する会です。
お問い合わせには出来るだけ対応しておりますが、公的機関ではありませんので会員様、あるいは会員希望の方、優先にさせていただいております。一般的な裁判に関することは、裁判所、検察庁などにお問い合わせください。事件に関することは、お近くの警察にお問い合わせください。>
令和7年4月11日現在、裁判員裁判の開廷予定は裁判所で公開されていません。
公表され次第、掲載いたしますが、3月、4月は法務省をはじめ各機関は異動時期であり
引継ぎなど調整があるためか、例年期日情報公開が遅れがちです。
裁判員制度の対象事件は
殺人罪
強盗殺人・強盗致死傷罪
傷害致死罪
危険運転致死罪
現住建造物放火罪
身代金目的誘拐罪
保護責任者遺棄致死罪
などの重大事件に限られ、該当が無ければ裁判員裁判は行われません。
なお、通常裁判は毎日行われていますので、裁判所に行かれて傍聴してください。
「ことのまま」の会では、裁判員裁判期日情報が公表されましたら、
この「さポット」内ホームページでお知らせいたしております。
会員、賛助会員には、個別事案の情報提供をしますが、会員以外の方については
個別対応はせず、裁判員裁判期日情報のみのお知らせとなります。
お問い合わせがありましたので、お知らせします。
注*<「ことのまま」の会は、犯罪被害者と市民がともに犯罪被害について考え学び、発信する会です。
お問い合わせには出来るだけ対応しておりますが、公的機関ではありませんので会員様、あるいは会員希望の方、優先にさせていただいております。一般的な裁判に関することは、裁判所、検察庁などにお問い合わせください。事件に関することは、お近くの警察にお問い合わせください。>
令和7年4月11日現在、裁判員裁判の開廷予定は裁判所で公開されていません。
公表され次第、掲載いたしますが、3月、4月は法務省をはじめ各機関は異動時期であり
引継ぎなど調整があるためか、例年期日情報公開が遅れがちです。
裁判員制度の対象事件は
殺人罪
強盗殺人・強盗致死傷罪
傷害致死罪
危険運転致死罪
現住建造物放火罪
身代金目的誘拐罪
保護責任者遺棄致死罪
などの重大事件に限られ、該当が無ければ裁判員裁判は行われません。
なお、通常裁判は毎日行われていますので、裁判所に行かれて傍聴してください。
「ことのまま」の会では、裁判員裁判期日情報が公表されましたら、
この「さポット」内ホームページでお知らせいたしております。
会員、賛助会員には、個別事案の情報提供をしますが、会員以外の方については
個別対応はせず、裁判員裁判期日情報のみのお知らせとなります。