団体プロフィール
団体情報
団体名 | 生きづらわーほりプロジェクト |
---|---|
ふりがな | いきづらわーほりぷろじぇくと |
外部リンク |
主な活動拠点
拠点の名称 | 未定(今後、埼玉にて活動を展開していく予定) |
---|
代表者情報
役職 | 代表 |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1979年10月30日 |
事務局情報
E-mail(1) | zurahori@yahoo.co.jp |
---|---|
役職 | 代表 |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1979年10月30日 |
詳細情報
設立年月日 | 2016年7月1日 |
---|---|
会員数 | 21(男性12名、女性9名) |
会員の主な年齢層 | 40代(シニアの方大歓迎) |
活動の対象者 | ひきこもり当事者・経験者等生きづらさを感じている方 |
活動頻度 | 不定期(未定(今後、埼玉にて活動を展開していく予定)) |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(正会員 12,000円/年、賛助会員 3,000円/年、100円サポーター 100円) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中(常時募集中) |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中(常時募集中(ボランティア)) |
入会方法 | メールにて問い合わせ |
入会資格 | ボランティアとして協力していただける方を募集しています。【未経験OK】 ひきこもり・生きづらさの ・悩みを聞いてくれる人 ・一緒に行動してくれる人 ・応援してくれる人 |
活動内容紹介 | 生きづらさ・ひきこもり当事者がリラックスして過ごせる場づくり 生きづらさ・ひきこもりに関する対話・交流イベント |
活動目的 | ひきこもりやうつ等により孤立し、生きづらさを感じている人たちに対して本人の想いや行動をサポート・アシストすることによって、本人が抱えている生きづらさがやわらぎ、地域や社会で活き活きと暮らしていけるようになることを目指して活動しています。 |
PRや実績など | 日頃孤独を感じている生きづらさ・ひきこもり当事者、経験者の方、ここに来て一緒に気持ちを分かち合いませんか?みなさんの癒しの場になればという想いで活動しています。 |
団体キャッチコピー | ひきこもりの生きづらさを和らげる活動 |
会員制度の有無 | あり |