団体プロフィール
団体情報
団体名 | 特定非営利活動法人 中小企業活性化支援協会 |
---|---|
ふりがな | ちゅうしょうきぎょうかっせいかしえんきょうかい |
外部リンク | http://www.kasseika.or.jp/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 川越市 さいたま市 |
---|
代表者情報
氏名 | 山﨑 喜久男 |
---|---|
ふりがな | やまざき きくお |
事務局情報
氏名 | 斉藤 令子 |
---|---|
ふりがな | さいとう れいこ |
郵便番号 | 350-1123 |
所在地 | 埼玉県川越市脇田本町11-1 川越シティビル7 |
電話番号(1) | 049-247-8668 |
FAX番号 | 049-244-8519 |
連絡可能時間 | 平日 9:00~17:00 |
詳細情報
設立年月日 | 2005年2月 |
---|---|
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代, 60代 |
活動頻度 | (年間2~3回のセミナー 年間1~2回の企業視察 ) |
活動時間帯 | 会議:平日昼間 セミナー・企業視察:平日昼間 |
入会金の有無 | 有り(Y) |
会費の有無 | 有り(正会員、賛助会員年会費 24,000円 会員 無料) |
会則の有無 | 無し |
活動内容紹介 | ☆セミナー 主に経営者を対象に時宜を得たテーマを設定し外部から講演者を招き年間2~3回実施しています。 ちなみに最近のテーマは下記のように経営者にとってはバラエティに富んで興味深いものばかりです。 「訪問歯科」「知らないと損をする海外ファド」「労働者派遣法改正の点」「一円でも安く情報システムを導入する方法」「失敗経営に学ぶ」等 ☆企業視察 パスをチャーターし関東近隣の「元気な企業」を視察します。 最近の例 「がりがり君の赤城乳業」「鈴廣かまぼこ」「ガトーラスクの原田」「日帰り温泉天山」「弓削田醤油」「サイボクハム」等 ☆会員交流会 テーマ別グループの成果発表を中心に会員相互の交流を図り、どんどん新しいテーマを作りだします。 ☆中小企業の経営革新支援 ・経営戦略、営業戦略、開発戦略などの作成とその実施の支援 ・経営者や従業員に対する多面的教育、ITの効率的活用支援 ・企業間連携、産学連携など異業種交流の支援、テーマ企画など新たな事業創出活動 企画はすべて会員の「知りたい」「見たい」「聞きたい」「助けたい」ニーズから生まれます。 貴方の興味と力を活かすチャンスです。 是非、ご一緒に活動しましょう。 |
PRや実績など | 中小企業の経営革新のお手伝いのために、具体的には次のようなことをします。 ○経営戦略、営業戦略、開発戦略などの作成とその実施支援 ○経営者や従業員に対する多面的教育、ITの効率的活用支援 ○企業間連携、産学連携など新たな出会いを図り、新規テーマの企画・実行 当協会にはIT企業経営者、経営コンサルタント、社労士など企業支援の専門家や経験豊富な企業OBが多く参加しており、各企業の実情に合わせて「広く深い」経営革新支援を致します。 当協会では、「中小企業を活性化し地域を元気にする」という主旨に賛同する専門家、企業OB、経営者の参加をお待ちしております。 企業の経営でお困りの事があったら気軽にご相談下さい。 |
団体キャッチコピー | 中小企業の経営革新を支援致します。 |
法人格取得年月 | 2005年1月 |
活動日 | 企画に合わせて随時 |
会員制度の有無 | あり |
会員制度の有無 | 正会員 賛助会員、会員 |