団体プロフィール
団体情報
団体名 | WASSE! URATON |
---|---|
ふりがな | わっせ!うらとん |
外部リンク | https://www.facebook.com/cyoiura/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | JR浦和駅周辺 |
---|
代表者情報
氏名 | 野口 弘之 |
---|---|
ふりがな | のぐち ひろゆき |
事務局情報
氏名 | 野口 弘之 |
---|---|
ふりがな | のぐち ひろゆき |
郵便番号 | 330-0055 |
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1コムナーレ9F 市民活動サポートセンター メールボックスA-51 |
E-mail(1) | wasseuraton@gmail.com |
詳細情報
設立年月日 | 2010年1月 |
---|---|
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代 |
活動頻度 | (必要に応じて) |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(Y) |
会則の有無 | 無し |
活動内容紹介 | (1)浦和駅周辺のまちづかい瓦情報ペーパー「ちょいウラ新聞」を隔月1回程度発行しています。 (2)「アートイベント」「食べ呑み歩きイベント」を不定期に行っています。 (3)“まちづくり”“まちづかい”を考える勉強会を不定期に開催しています。 (4)「浦和駅東口市民広場」の有効活用方法、今後整備される「西口市民広場(仮称)」の整備私案を提言していきます。 (5)浦和駅周辺で行われる様々なイベントのサポートや人的支援を行っていきます。 「ちょいウラ新聞」は、浦和駅東口市民広場や駅周辺のイベント情報が少しでも行き来できるよう、浦和駅周辺のにぎわいづくりの一助になるよう、勝手連的(自発的)に発行しています。 「ちょいウラ新聞」フェイスブック版も発行しています。 「浦和区市民活動ネットワーク」にも参加し、区内の市民活動団体と連携しています。 |
PRや実績など | WASSE!URATON(読み:わっせ!うらとん)は、浦和駅周辺地域を「アートとフードカルチャー」の振興で盛り上げたい、勝手連的な市民グループです。 「勝手連」とは? http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%A1%BC%EA%CF%A2 |
団体キャッチコピー | “アート&フードカルチャーの振興”で浦和のまちづくり |
活動日 | 必要に応じて |
会員制度の有無 | あり |