団体プロフィール
団体情報
団体名 | 特定非営利活動法人 地域マネージメント推進研究会 |
---|---|
ふりがな | ちいきまねーじめんとすいしんけんきゅうかい |
外部リンク | http://www.jichi-kai.com |
主な活動拠点
拠点の名称 | 新座市、東京都府中市 |
---|
代表者情報
氏名 | 佐々木 佳和 |
---|---|
ふりがな | ささき よしかず |
事務局情報
氏名 | 佐々木 佳和 |
---|---|
ふりがな | ささき よしかず |
郵便番号 | 352-0014 |
所在地 | 埼玉県新座市栄4-3-22-305 |
電話番号(1) | 048-482-2221 |
FAX番号 | 048-482-4574 |
E-mail(1) | yellowstone_sasaki@yahoo.co.jp |
連絡可能時間 | 9:00~17:00 |
詳細情報
設立年月日 | 平成21年3月 |
---|---|
会員の主な年齢層 | 20代, 30代, 40代, 50代 |
活動頻度 | (6人のメンバーが各自の役割の作業を行い、2週間おきに会議を行います。) |
活動時間帯 | 6人のメンバーが各自の役割の作業を行い、2週間おきに会議を行います。 |
入会金の有無 | 有り(20,000) |
会費の有無 | 有り([正会員]入会金:20,000円/年会費:10,000円 [賛助会員]入会金:100,000円(1口)/年会費:100,000円(1口)) |
会則の有無 | 無し |
活動内容紹介 | ◆私たちの支援活動は、こうしたフローで構成されています。 Step1《自治会・地域コミュニティのIT化支援》を皮切りに ホームページの導入で、会員管理の効率化を図ると共に、自治会・地域コミュニティのネットワークを推進。 合わせて地域情報を強力に発信する印象的なホームページづくりを支援。 Step2《地域資源の調査支援》を行い 「ひと」をテーマに、地域資源の掘り起こし調査やセミナー等を通じて地域ブランドの創出を支援。 その地域で生活する全てのひとが「地域の人的資源」であり、「小さな地域資源」の掘り起こしや再評価を行うことが、継続的、且つ地元が主人公となった地域づくりにつながります。 Step3《広報支援 》を経て ホームページを母体に、ブログや携帯機能などを付加し、コミュニケーション能力を向上。 さらに地域メディアなどとの連携で、地域広報の効率的・有機的な展開を支援。 Step4《マネージメント支援》へとつなぎます 自治会や地域コミュニティが、NPO、一般社団法人など、地域の条件に適合した法人スタイルを選択して設立することで事業性を確保。 これまでの住民サービスに併せ、域内の「作りたい!売りたい!働きたい!」をリード。 だれもが気軽に参加できる「住民企業」地域マネージメントプランの推進を支援。 ◆その他 ①ネットワークの構築 ・地域活性化のため、積極的な活動をつづける各分野のNPOなどとの連携。 ②大学との連携 ・横浜市立大学と連携し、自治会、地域コミュニティの将来ビジョンを研究する「地域コミュニティ」ゼミの実施。 などを通じ、自治会、地域コミュニティに対する一層の支援機能の強化を図り、究極的には高齢者や障害者が安心して暮らせる「ノーマライゼーションの確立」を目指します。 |
PRや実績など | 自治会・コミュニティの新たな使命 「地方の時代」を迎えるにあたり、コミュニティへの期待が高まっています。 自治会・コミュニティの機能強化 戦後の一時期、「自治会・町内会」は、老人家庭の手助けや幼児の保育支援など、日常に直結した生活支援組織でした。 行政サービスの「質と量の変化」が予想される「地方の時代」では、こうした「コミュニティの機能強化」が不可欠です。 自治会・コミュニティが支える地域立権社会 私たちは、自治会やコミュニティなどを対象に、法人化による「コミュニティ・ビジネス」の立上を支援。「住民企業」を育成し、具体性と実効性のある《自治会・コミュニティが支える地域立権社会》 づくりを応援します。 |
団体キャッチコピー | 自治会・町内会の活性化を研究・推進します。 |
法人格取得年月 | 平成21年10月 |
活動日 | 6人のメンバーが各自の役割の作業を行い、2週間おきに会議を行います。 |
会員制度の有無 | あり |
会員制度の有無 | 正会員/賛助会員 |