さいたま市市民活動サポートセンター さポットアンネのバラ友の会・埼玉団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 アンネのバラ友の会・埼玉
ふりがな あんねのばらとものかい・さいたま
外部リンク http://roseanne.web.fc2.com

主な活動拠点

拠点の名称 さいたま市・公民館や喫茶店など

代表者情報

氏名 西城戸 司
ふりがな にしきど つかさ

事務局情報

氏名 西城戸 司
ふりがな にしきど つかさ
郵便番号 330-0074
所在地 埼玉県さいたま市浦和区北浦和2-2-14

詳細情報

設立年月日 2007年7月
会員の主な年齢層 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代
活動時間帯 14時00分から16時30分までのうち2時間
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年会費1000円、子どもは無料)
会則の有無 無し
活動内容紹介 ・「平和の使徒」アンネのバラの苗木を県内外の学校・美術館・公園・協会などの公共施設に寄贈したり、写真展・講演会・コンサート等を通じてアンネの願った平和と人類愛の精神を学び合い普及しています。
・2000年(平和の文化国際年)には埼玉子どもフォーラムでの写真展とコンサート、NHKのアンネ展や彩の国21世紀記念事業(カウントダウン)への協力等を通じてネットワークを県内外に広げています。
・さいたま市生涯学習助成金による連続講座により、講演会、ミニコンサート、写真展、苗木の接ぎ木講習会、折り紙のバラ講習会、紙芝居などを通じて、県内外のアンネのバラ愛好家との交流や情報交換や学習資料提供などを、継続しています。
・神奈川県の北鎌倉の葉しょうめい美術館にバラの苗木を寄贈。
・群馬県の富弘美術館にバラの苗木を寄贈。
・活動に参加する方法:バラと平和を愛する人はどなたでも大歓迎で、会員(登録無料)を募集しています。写真パネル(無料貸与)の展示会やバラの苗木の寄贈先リストなどをご相談します。
PRや実績など 県内外でアンネのバラを植え継ぐと共に、アンネ展の開催などを通して地域や学校を平和の文化で結ぶことを目指しています。2000年7月の子どもフォーラムを契機に発足した友の会は、NHKのアンネ展(2000年10月、銀座松屋)では5万1千人にアンネのバラと解説文をご覧いただき、その後はネットワークは県内外に広がっています。
団体キャッチコピー アンネのバラに共感する人々の学びと交流の場
活動日 第1週,第3週の金曜日,土曜日,日曜日,祝日
会員制度の有無 あり

Menu