団体プロフィール
団体情報
団体名 | 音楽サークルレインボー |
---|---|
ふりがな | おんがくさーくるれいんぼー |
主な活動拠点
拠点の名称 | 浦和コミセン音楽室 |
---|
代表者情報
氏名 | 小岩井 優里子 |
---|---|
ふりがな | こいわいゆりこ |
電話番号(1) | 090-6930-6593 |
E-mail(1) | rainbow.ongaku@gmail.com |
事務局情報
氏名 | 小岩井 優里子 |
---|---|
ふりがな | こいわいゆりこ |
電話番号(1) | 090-6930-6593 |
E-mail(1) | rainbow.ongaku@gmail.com |
詳細情報
設立年月日 | 2007年11月13日 |
---|---|
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
活動頻度 | (1ヶ月に1回) |
活動時間帯 | 10時00分から17時00分までのうち6時間 |
入会金の有無 | 有り(3,000) |
会費の有無 | 有り(月額500円) |
会則の有無 | 有り |
入会方法 | (メール又は電話にてお問合せください。) |
活動内容紹介 | <会の3原則> ①人前での演奏を練習する為の会(クラシック音楽) ②他人と比較せず、自分のペースで勉強し演奏する ③できるだけ費用をかけない <活動> 例会(月1回)…自分の演奏したい曲を会員の前で演奏し、聴いてもらう。まちがえても、楽譜を見ても、毎月同じ曲を弾いてもよい。 コンサート(年2回)…春と秋、(例会に出席している方)参加費は別途徴収。 ミニ・リサイタル…例会で勉強した曲を、1時間以内でまとめて演奏する(2曲以上)。例会の時間の中の1時間を、ミニリサイタルに充てる。費用は個人負担。 |
PRや実績など | 「会の3原則」に賛同し、「レインボーの仲間」と共に、クラシック音楽を楽しみ、勉強していこうという意志のある方は、どうぞご参加下さい。プロもアマも関係なく、音楽のレベルも問いません。ピアノ・声楽・弦楽器・管楽器etc |
団体キャッチコピー | 仲間と共に、自分のペースで自分の音楽を探求。 |
活動日 | 第2週の火曜日 |