さいたま市市民活動サポートセンター さポットさいたま市難聴者・中途失聴者協会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 さいたま市難聴者・中途失聴者協会
ふりがな さいたましなんちょうしゃちゅうとしっちょうしゃきょうかい
外部リンク http:www14.ocn.ne.jp/~saitama/

主な活動拠点

拠点の名称 埼玉聴覚障害者支援センター

代表者情報

氏名 川原 英夫
ふりがな かわはら ひでお
郵便番号 331-0811
住所 埼玉県さいたま市北区吉野町1-413-14

事務局情報

氏名 鈴木 亜妃子
ふりがな すずき あきこ
郵便番号 331-0811
所在地 埼玉県さいたま市北区吉野町1-413-14

詳細情報

設立年月日 平成14年9月
会員の主な年齢層 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代
活動頻度 (役員会 例会 1ヶ月に2回)
入会金の有無 有り(500)
会費の有無 有り(年会費6,000円、月額500円)
会則の有無 無し
活動内容紹介 会報を毎月発行し、さいたま市内の全区役所に3部づつ郵送。毎月零回、役員会実施。「手話教室」「読語講座」難聴者のコミュニケーションに役立つ事業を開催。さいたま市役所の福祉課、社会福祉協議会と懇談会を開いています
PRや実績など 難聴者は高齢になるほど言葉がよく聞こえにくい状態になり、引っ込み思案になりがち。病院では名前を呼ばれても聴き間違える、駅のスピーカーがよく聞こえないなど、こういう人たちに便利グッズを紹介。東京会の例会を一度、見学においで下さい。
団体キャッチコピー 難聴者のみなさん、私達の仲間になりませんか。」
活動日 役員会 例会 専門部 第1,3,4週の水,土,日
会員制度の有無 あり
会員制度の有無 耳に障害を持つ人。会則あり。

Menu