さいたま市市民活動サポートセンター さポット特定非営利活動法人 スクール・セクシュアル・ハラスメント防止関東ネットワーク団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 特定非営利活動法人 スクール・セクシュアル・ハラスメント防止関東ネットワーク
ふりがな すくーる・せくしゅある・はらすめんとぼうしかんとうねっとわーく
外部リンク http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/207

主な活動拠点

拠点の名称 学校への出前研修 電話相談

代表者情報

氏名 入江 直子
ふりがな いりえ なおこ

事務局情報

氏名 府川 富美恵
ふりがな ふかわ ふみえ
郵便番号 330-0061
所在地 埼玉県さいたま市浦和区常盤
連絡可能時間 18:00以降

詳細情報

設立年月日 2000年11月
会員の主な年齢層 30代, 40代, 50代, 60代
活動頻度 (1週間に1回)
活動時間帯 14時00分から19時00分まで
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(正会員:毎月5,000円 賛助会員:年間5,000円)
会則の有無 無し
活動内容紹介 電話や面談による相談及び支援、ならびに相談員の人材育成を目的とした講座の実施、スクール・セクシュアル・ハラスメントに関する調査・研究、情報提供、学習会・シンポジウムの実施ならびに研修会への講師の派遣を行っています。
PRや実績など 以前は、顕在化していなかった教員による児童・生徒に対するスクール・セクシュアル・ハラスメント行為が問題とされるようになってきた。しかし、被害者が声を上げることは依然として難しい状況にある。電話や面接による相談および支援を行い、相談員の育成すると共に、セクシュアル・ハラスメントに関する研究、情報提供、講習会の開催などによって、広く社会に向けてこの問題を防止できる枠組みを作っていきたいと考えています。
団体キャッチコピー スクール・セクハラの防止に取り組むとともに電話相談・出前研修などを行っています。
法人格取得年月 2004年8月
活動日 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の土曜日
会員制度の有無 正会員 賛助会員

Menu