さいたま市市民活動サポートセンター さポット浦和西高斜面林友の会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 浦和西高斜面林友の会
ふりがな うらわにしこうしゃめんりんとものかい
外部リンク http://members.jcom.home.ne.jp/o-gami/

主な活動拠点

拠点の名称 埼玉県立浦和西高の斜面林(4000平米)

代表者情報

氏名 中村 克己
ふりがな なかむら かつみ

事務局情報

氏名 大神 國裕
ふりがな おおがみ くにひろ
郵便番号 330-0071
所在地 埼玉県さいたま市浦和区上木崎7-25-15
E-mail(1) shamenrin@urawanishi-h.spec.ed.jp
連絡可能時間 24時間

詳細情報

設立年月日 2003年4月
会員の主な年齢層 50代, 60代
活動頻度 (1ヶ月に1回)
活動時間帯 09時30分から12時00分までのうち2.5時間
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年1,000円(ボランティア保険等に充当))
会則の有無 無し
活動内容紹介 活動場所:埼玉県立浦和西高の見沼代用水西縁に面した斜面林
日時:毎月第2土曜日の午前(9:30~12:00)
作業内容:植生調査、斜面の整地、下草刈り、斜面林のドングリの実を植え、育苗、移植、落ち葉かき、堆肥づくりなど、季節に合わせた作業
オプション活動:12月の収穫祭ほか、植物や野鳥の観察、見沼プチ散歩、見沼田んぼ市民公開講座の主催など
持参品:筆記具(軍手、カマ、ノコギリ、スコップなど作業に必要な道具は友の会が所持しています)
PRや実績など  さいたま市浦和区木崎の埼玉県立浦和西高校の北面に、見沼代用水西縁に接する幅20m長さ200mの斜面林が残されています。私たち(主婦、定年退職者、現役高校生など)は、浦和西高斜面林を見沼田んぼが水田豊かだったころの雑木林に再生・保全するため、毎月第2土曜日の午前中に作業しています。参加をお待ちしています。
 参加ご希望の方は作業日の西高斜面林で受付けています。作業中の会員に申し出てください。
団体キャッチコピー 見沼の里山(落葉広葉樹の雑木林)を復元する
会員制度の有無 あり
会員制度の有無 会員登録によりボランティア保険に加入する

Menu