団体プロフィール
団体情報
団体名 | アトリエぶる~むんCAC |
---|---|
ふりがな | あとりえぶるむんしえし |
主な活動拠点
拠点の名称 | 南区他(さいたま市、周辺地域、都内) |
---|
代表者情報
氏名 | 小池 ちかこ |
---|---|
ふりがな | こいけちかこ |
事務局情報
氏名 | 小池 ちかこ |
---|---|
ふりがな | こいけちかこ |
電話番号(1) | 090-9671-1997 |
E-mail(1) | chicacac@yahoo.co.jp |
詳細情報
設立年月日 | 1998年4月 |
---|---|
会員の主な年齢層 | 10代, 20代, 30代, 40代, 70代, 80代 |
活動頻度 | (1ヶ月に4回) |
入会金の有無 | 有り(Y) |
会費の有無 | 有り(3,800円/月~) |
会則の有無 | 無し |
活動内容紹介 | 幼児~高齢者対象 美術教室の運営・カルチャー講師活動及び高齢介護施設でのワークショップ(アクティビティ) アートを通して 1)心豊かに自在に生きる力を育む。 2)言葉を通した人と人の心の交流から生まれる、自己肯定・他者肯定感を育み、作品を通して人の多様性を再認識する。 3)創造的な作業をすることによる、能動的・創造的な思考力、工夫 することによる多元的な物の見方・心の発露を得る。 4)個性を存分に表現できる愉しさを享受して頂く。 5)高齢者においては創造的活動をすることによる認知症予防改善を図る。 |
PRや実績など | 観たもの、感じたものを自分が観えたように感じたように表すには、感受性、洞察力、観察力、表現力、創造力(想像)、自己肯定を伴います。感受性や洞察力は豊かな心思いやりの礎に、表現力、創造力、自己肯定は生きる逞しさにつながります。ぶる~むんでは心豊かに自在に生きる力を育むことを目的とし、また心の発露としても楽しめるよう臨床美術の手法も取り入れ個性豊かな表現を引き出せるよう工夫しています。 |
団体キャッチコピー | アートであそぼう!どんどんあそぼう! |
活動日 | 第1週,第3週の月曜日,水曜日 |
会員制度の有無 | あり |