さいたま市市民活動サポートセンター さポット特定非営利活動法人 埼玉森林サポータークラブ団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 特定非営利活動法人 埼玉森林サポータークラブ
ふりがな さいたましんりんさぽーたーくらぶ
外部リンク http://www.shinrin-supporter.org

主な活動拠点

拠点の名称 埼玉県全域

代表者情報

氏名 北村 博
ふりがな きたむら ひろし
郵便番号 330-0063
住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-9 農林会館B1

事務局情報

氏名 菅家 征史・利根川 幸代
ふりがな かんけ せいし・とねがわ さちよ
郵便番号 330-0063
所在地 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-9 農林会館B1
電話番号(1) 048-814-2770
FAX番号 048-814-2771
E-mail(1) info@shinrin-supporter.org
連絡可能時間 月曜・水曜・金曜 10:00~17:00

詳細情報

設立年月日 1997年3月
会員の主な年齢層 40代, 50代, 60代
活動頻度 (概ね、週2日)
活動時間帯 日中
入会金の有無 有り(2000)
会費の有無 有り(年会費3000円)
会則の有無 無し
活動内容紹介 埼玉県の森林を主な対象とし、豊かな森林を次世代へ継承することを目的に、「環境保全を図る活動」を行い、
①森林の保全・育成・環境に関する事業
②森林に関する普及啓発事業
③森林に関する交流事業を行う。
<平成19年度活動実績>
 ・植栽、下刈り、除伐、間伐、枝打ちなど山林の
  整備ボランティア活動。
 ・街頭に立っての「緑の募金」活動や県植樹祭等
  森林イベントに参加
  (平成19年度活動回数:121回
         参加人員:約2100人)
PRや実績など 美しい埼玉の森林づくりを目標に、森の恵みに感謝し
森づくりを楽しみながらのボランティア活動。

地域の人々と共に行う森づくり活動、日々の活動を積み重ね次世代に豊かな埼玉の森林がバトンタッチできるよう、
あなたもサポーター活動に参加してみませんか。
団体キャッチコピー 私たちの力で埼玉の森林を守り育て、次世代に豊かな環境を引き継いでいきましょう。
法人格取得年月 2002年4月
活動日 概ね、毎土曜・日曜日
会員制度の有無 あり

Menu