さいたま市市民活動サポートセンター さポット見沼たんぼの花と実りと自然を青少年とともに学び楽しむ会 正式な略称「見沼たんぼを楽しむ会」団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 見沼たんぼの花と実りと自然を青少年とともに学び楽しむ会 正式な略称「見沼たんぼを楽しむ会」
ふりがな みぬまたんぼをたのしむかい

主な活動拠点

拠点の名称 浦和西高下の見沼たんぼ内の3ヵ所の農園(位置は別添資料参照)

代表者情報

氏名 福島 正道
ふりがな ふくしま まさみち

事務局情報

氏名 北原 典夫
ふりがな きたはら のりお
郵便番号 338-0012
所在地 埼玉県さいたま市中央区さいたま市中央区大戸6-87
電話番号(1) 048-834-5731
FAX番号 048-834-5731
E-mail(1) minuma.farm.kitasaku@ever.ocn.ne.jp
連絡可能時間 8:00~20:00

詳細情報

設立年月日 平成20年2月24日
会員の主な年齢層 50代, 60代, 70代
活動頻度 (8~11月までの4月間に月1回、各回2時間程度の農業体験活動)
活動時間帯 09時30分から11時30分までのうち2時間
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(会員 年会費6000円、 準会員 年会費3000円 青少年と家族等の参加費は無料)
会則の有無 無し
活動内容紹介 ◆ 活動内容紹介(1,000文字以内で記述してください)
◆ 見沼たんぼの公有地を県から借りて、青少年とご家族・親族・グループなどを中心とした農業体験活動を行うものです。青少年とご家族等の参加費は無料です。
◆ 今年は、秋ソバと秋野菜づくりを8月17日の種まきから始めます。
◆ 月1回、全部で5回、日曜日の9:30~11:30の2時間程度の農業体験活動です。
◆ 6月1日~7月25日まで参加者募集中です。
PRや実績など ■ 市民へのアピール(300文字以内で記述してください)
■ 見沼たんぼで秋ソバと秋野菜をつくり試食会で味わいましょう。青少年とその家族等の参加者は参加費無料です。8月17日の種まきから5回の体験活動です。実りは均等に配分。
団体キャッチコピー 浦和西高下の見沼たんぼで、秋ソバと秋野菜づくりを学び楽しむ会です。
活動日 8/17種まき9/14.10/15除草・土寄せ11/2刈り入れ11/23試食会の5回の農業体験活動
会員制度の有無 あり
会員制度の有無 年間を通しての運営会員と体験活動期間中だけの準会員 及び青少年・家族等の参加者

Menu