
団体紹介
放課後の子どもたちの生活の場づくりを応援します
学童保育は、おもに働いているために親が不在の放課後の学童(小学校に通う子どもたち)に活き活きとした生活の場をあたえるところです。
さいたま市学童保育連絡協議会は、そうした学童保育所(放課後児童クラブ)のさまざまな活動を応援する団体です。さいたま市内には、138ヶ所の学童保育がありますが、そのうち民設民営の学童保育45ヶ所を中心に、公立(社会福祉事業団)放課後児童クラブの保護者会19ヶ所が加盟し、学童保育にかかわる保護者と指導員、関係機関(行政・諸団体等)の連絡・調整を行い、保育内容・施設等の保育条件の研究や充実をめざしています。
学童保育は、おもに働いているために親が不在の放課後の学童(小学校に通う子どもたち)に活き活きとした生活の場をあたえるところです。
さいたま市学童保育連絡協議会は、そうした学童保育所(放課後児童クラブ)のさまざまな活動を応援する団体です。さいたま市内には、138ヶ所の学童保育がありますが、そのうち民設民営の学童保育45ヶ所を中心に、公立(社会福祉事業団)放課後児童クラブの保護者会19ヶ所が加盟し、学童保育にかかわる保護者と指導員、関係機関(行政・諸団体等)の連絡・調整を行い、保育内容・施設等の保育条件の研究や充実をめざしています。