さいたま市子育て支援センターきた・ぽっぽ 再開して2ヵ月 ~少しづつイベントもはじめてきています~
公開日:2020年08月02日 最終更新日:2022年09月13日
イベント名 | さいたま市子育て支援センターきた・ぽっぽ 再開して2ヵ月 ~少しづつイベントもはじめてきています~ |
---|---|
主催 | 子育て支援センターきた・ぽっぽ |
日時 | 2020年8月1日から2020年8月31日まで |
締切日 | 利用日の先日まで |
会場 | さいたま市子育て支援センターきた・ぽっぽ |
定員 | 毎回10組 |
対象者 | 0歳~3歳とその保護者 |
申込方法 | 事前に電話、来館 |
費用 | 無料 |
内容詳細 |
6月6日から再開し、皆様に、安全・安心にご利用頂くため、下記の「新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応(対策)」<※下記参照>と「感染拡大防止のための利用にあたってのお願い」<※HP参照>をしながら、事前予約・時間限定・定員制で開館しています。 7月からは、絵本の読み聞かせ、お誕生日会、つくってあそぼう、身体測定、ヨガ講座、リトミックなどイベントも少しづつ再開していきていますので、ご利用ください。詳しくは、8月の予定表をご覧ください。 なお、イベントの時はスタッフはフェイスシールド等を着用させていただきます。いろいろご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。 ご来館いただき、ご一緒に子育てしていきましょう。 当施設は、さいたま市の委託を受けNPO法人子ども文化ステーションが運営しています。 ★新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応(対策)★ 〇スタッフは、マスク着用で対応しています。 〇企画のときはフェイスシールド等を着用しています。 〇スタッフは、手洗い、手指消毒をしています。 〇スタッフは、検温等健康チェックをしています。 〇おもちゃは、全て個人への貸し出しにしています。 〇使用後、その都度おもちゃ、備品の消毒をしています。 〇直接触れる部分は、その都度消毒をしています。 〇ソーシャルディスタンスのお願いをしています。 〇受付にビニールシートを設置しています。 〇室内の換気、空気清浄をしています。 〇閉室後は換気をして、おもちゃ、床、触れる場所の清掃、消毒をしています。 |
問い合わせ先 |
子育て支援センターきた・ぽっぽ TEL048-662-0022 |
関連URL | http://www.npo.lsnet.ne.jp/kodomobunka |
イメージ
イメージ画像 | ![]() |
---|---|
地図・案内図 | ![]() |