
団体紹介
私達と「花でコミュニケーション」しませんか♪
フラワーセラピー研究会では、「花でコミュニケーション」を理念として、福祉施設や学校・企業及び地域において幅広く活動しています。
昨年は、120の高齢者施設・障害者施設等で、
年間580回の活動を行いました。その利用者数は、7,750名に上ります。
花とふれあいながらの作品作りを通じ、リラクゼーションやリハビリテーション効果を得ることができ、また人と人とのコミュニケーションを図ることで、地域の皆様へ生涯教育を推進していきます。
写真は、ある日の施設での活動の様子です。
~アクアボールを使って~
フラワーセラピー研究会では、「花でコミュニケーション」を理念として、福祉施設や学校・企業及び地域において幅広く活動しています。
昨年は、120の高齢者施設・障害者施設等で、
年間580回の活動を行いました。その利用者数は、7,750名に上ります。
花とふれあいながらの作品作りを通じ、リラクゼーションやリハビリテーション効果を得ることができ、また人と人とのコミュニケーションを図ることで、地域の皆様へ生涯教育を推進していきます。
写真は、ある日の施設での活動の様子です。
~アクアボールを使って~
新着情報
-
令和6年度さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバルに参加しました
令和7年3月1日(土)、2日(日)の2日間にわたって行なわれたサポートセンターフェスティバルに参加い...
-
令和5年度さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバルに参加しました🌼
令和6年3月2日(土)・3日(日)の2日間にわたって行なわれたサポートセンターフェスティバルに参加い...
-
さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバルに参加しました🌷
4日(土)、5日(日)の2日間、さいたま市サポート...
-
第11期フラワーセラピスト初級講座が終了しました
-
浦和コミセン祭りに参加しました♪