お知らせ
-
公開日:2025年05月07日令和7年度(2025年度)自然観察会プラン
令和7年度(2025年度)自然観察会 プラン
1. 見沼たんぼ地域の自然観察会
(1) 早起きバー...特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2025年05月07日令和7年度第1回NPO法人の設立セミナーを開催します
NPO法人に関心のある方や設立を考えている方を対象に、NPO法人の概要や設立申請書類の書き方などにつ...
さいたま市市民協働推進課 -
公開日:2025年05月03日令和6年度会計報告
令和6年度 会計資産目録および会計貸借対照表を公開します。
特定非営利活動法人 自然観察さいたまフレンド -
公開日:2025年05月02日サポートセンターからのお知らせサポセンボランティア印刷オウエンジャー5月任務予定日
印刷作業室に設置されている[モノクロ印刷機]や[高速カラープリンター]などの機器について、印刷オウエ...
さいたま市市民活動サポートセンター -
公開日:2025年05月01日裁判員裁判 開廷期日情報 5月・6月
*
「ことのまま」の会では、「さいたま地方裁判所」で行なわれる裁判員裁判等を傍聴しています。
裁判員...さいたま市犯罪被害者「ことのまま」の会 -
公開日:2025年05月01日令和7年度第1回利用者懇談会を開催します
以下のとおり、令和7年度第1回さいたま市市民活動サポートセンター利用者懇談会を開催いたします。
参加...さいたま市市民協働推進課
イベント
-
福祉、たすけあい公開日:2025年04月29日発達障害のある子の進路
開催日:2025年06月29日(日)
開催時間:10:30~12:30
申込締切:2025年06月22日(日)
発達障害のあるお子さんの進路(様々な学校や就労の形態など)について、先輩保護者の経験談を参考にしなが...埼玉 親の会 「麦」 -
福祉、たすけあい公開日:2025年04月26日第240回勉強会「ファシリテーションのコツを学ぼう~楽しい場をデザインするために~」
開催日:2025年05月10日(土)
開催時間:9:30~12:00
申込締切:2025年05月08日(木)
グループワークを盛り上げる方法を学びましょう!
NPO法人華齢なるケアマネたち -
情報、先端技術、インターネット公開日:2025年04月25日【2025年度前期】スマホサロン本郷(初心者のためのスマホ講座)
開催日:毎月第1火曜日
開催時間:①14:00~ ②15:00~
シニアサポートセンター諏訪の苑にて開催。月1回 第1火曜 午後
スマホ初心者さんへマンツーマンで教え...スマホサロンさいたま -
情報、先端技術、インターネット公開日:2025年04月25日【2025年度前期】スマホサロン土呂(初心者のためのスマホ講座)
開催日:毎月第4火曜日
開催時間:①14:00~ ②15:00~
社会福祉法人 いーはとーぶ にて開催。月1回 第4火曜 午後
スマホ初心者さんへマンツーマンで教えま...スマホサロンさいたま -
就労支援、自立支援、ニート・ホームレス支援公開日:2025年04月25日無料職業相談およびカウンセリング(さいたま市後援)
開催日:毎週土曜日
開催時間:土曜日の13時~、14時~、15時~/その他5月28日(水)、6月25日(水)の19時~、20時~
職業相談およびカウンセリング
✦わたしも相談にのっていただけますか。
・はい、一般市民ならどなたで...特定非営利活動法人 キャリアプラザ埼玉 -
子育て、ファミリーサポート公開日:2025年04月24日5月25日『どうしたらいいの?不登校迷えるママの会』@リボーンさいたま
開催日:2025年05月25日(日)
開催時間:9:30~12:00(受付9:15~)
申込締切:2025年05月24日(土)
リボーンさいたまでは、孤独でツラい思いをしているママが、同じ悩みを持つママと繋がれる場としてお茶会を...リボーンさいたま
なんでも募集
-
公開日:2025年03月14日保健、健康、医療太極拳始めませんか!
開催時間:11:00~13:00
準備運藤としてストレッチ・軽い筋トレから始め、
毎回繰り返し少しずつ練習していきます。
基本の動作か...太極拳太櫻会 -
公開日:2025年01月16日生涯学習、社会教育、生きがい4月開講新入会員募集 募集終了
開催日:2025年01月10日(金)~02月28日(金)
開催時間:午前10:00~12:00 午後13:30~15:30
【入会受付期間】
令和7年1月10日(金)~令和7年2月28日(金)
学習期間:半年間 1回2時間
...NPO法人さいたまシニアパソコン友の会 -
公開日:2024年05月14日福祉、たすけあいハンドセラピー養成講座 受講者募集 ~ ハンドセラピーでボランティアの一歩はじめませんか? 募集終了
開催日:2024年05月21日(火)~06月26日(水)
開催時間:10時~15時
申込締切:2024年06月25日(火)
●ハンドセラピー・彩は、2009年に英国赤十字社のセラピューティック・ケアの研修を受け、日本での普及...特定非営利活動法人 ハンドセラピー・彩 -
公開日:2024年05月05日情報、先端技術、インターネットボランティア・スタッフ 講師メンバー募集
開催日:月1~2回(活動場所による) 月1回定例会有
開催時間:活動場所による。(開催時間30~20分前集合)
スマホサロンさいたまでは、スマホ初心者対象のスマホ講座で、講師として一緒に活動してくださる方を募集し...スマホサロンさいたま -
公開日:2024年04月12日福祉、たすけあい会員募集 募集終了
開催日:毎月第2木曜日
開催時間:10時〜12時
新規メンバー募集中
探究ベースでは、心の探究をしています。
毎月第2木曜日10時〜
共感コミュニ...探究ベース@埼玉 -
公開日:2024年02月04日国際交流、多文化共生、平和一緒に中国語を勉強しませんか!
開催日:毎月3回(土曜日)
開催時間:09:30~11:30 am(2時間)
毎月3回(土曜日 09:30~11:30)、2人の中国人講師のご指導で中国語を学んでいます
場所は、...馬宮中国語会話クラブ
活動報告
-
福祉、たすけあい公開日:2025年05月06日台湾大使館に李逸洋 新大使を表敬訪問しました
日台両国の黄金の懸け橋 李逸洋大使閣下を表敬
【さいたま市民台湾友好協会】4月18日、新緑に輝く...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
生涯学習、社会教育、生きがい公開日:2025年05月06日春里特別保全緑地は例年のように山野草で賑わっています。
今年になって、コナラの高木が10本以上伐採され、森の姿が大きく変わりました。
林内には年間約40種類...さいたま市みどり愛護会春里支部 -
自然、環境、生き物共生公開日:2025年05月05日ジャコウアゲハの産卵に出会ったラッキーな立夏でした
あまり大した収穫もない立夏だったが、そろそろ帰ろうとさいたま東村山道路への上り口に向かった。金網に絡...
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会 -
福祉、たすけあい公開日:2025年05月02日ラオスのお正月「ピーマイラオ」がラオス大使館で開催
【さいたま市民ラオス友好協会】4月20日、新任のアンパイ・キンダヴォン駐日ラオス大使閣下のもと、ラ...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
福祉、たすけあい公開日:2025年04月28日さいたま市民ネット交友のラオス人留学生 防衛大学校卒業
さいたま市民ネットの国際協力の活動分野を担当する「さいたま市民ラオス友好協会」と交友していたラオス...さいたま市民ネットワーク (NPO法人) -
文化、芸術、スポーツ公開日:2025年04月28日2025年4月26日の読書会
2025年4月の読書会
■4/26(土)の14時30分から当会172回目の読書会が行われました。
■...さいたま読書倶楽部
支援情報
-
公開日:2025年05月07日【福祉】自動車購入費助成/公益財団法人SOMPO福祉財団[締切:2025年7月4日]
【趣旨・目的】
公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主とし...さいたま市市民活動サポートセンター -
公開日:2025年05月05日【子ども】急増する「不登校・長期欠席の子どもたち」 支援モデル形成事業/株式会社キズキ・READYFOR株式会社[締切:2025年6月9日]
【概要】
この数年、不登校生が急激に増加しています。最新のデータでは、不登校生(小中高の合計)は前...さいたま市市民活動サポートセンター -
公開日:2025年05月05日【市民活動全般】「地域助け合い基金」 /公益財団法人さわやか福祉財団[常時受付]
【概要・趣旨】
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちは当たり前にあった人と人との交流を遮断する...さいたま市市民活動サポートセンター -
公開日:2025年05月05日【福祉】第3回「未来の介護基金」 /公益財団法人 日本フィランソロピック財団[締切:令和7年5月31日]
【概要・趣旨】
本基金は、介護業界で活動する法人が、高齢者にとって理想の介護・自立支援を模索し実現す...さいたま市市民活動サポートセンター -
公開日:2025年05月05日【こども・子育て】2025年度「真如苑 こども食堂 支援助成」 /真如苑[締切:2025年5月25日]
【概要・趣旨】
私たち真如苑は、「すべての“いのち”に希望ある未来(あした)...さいたま市市民活動サポートセンター -
公開日:2025年05月02日【福祉】令和7年度「障がい者福祉助成金」 /社会福祉法人 木下財団[締切:令和7年6月2日]
【概要・趣旨】
木下財団は、障がい者支援に取り組むNPO等の団体に対し、その事業活動の進展に寄与する...さいたま市市民活動サポートセンター